最新更新日:2024/06/11
本日:count up6
昨日:115
総数:230947
6月の主な行事    12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 入学式に向けて〜大掃除〜

画像1
画像2
子どもたちの様子

1年 入学式に向けて〜大掃除〜

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 入学式に向けて〜大掃除〜

画像1
画像2
画像3
1年生さんは入学式の日に
教室がピカピカになるように
大掃除をしていました

床の汚れだけでなく
ロッカーや窓のサンなど
手が痛くなるくらい
きれいに磨いたり
拭いたりしてました

1年生さんはこの一年間で
掃除がとても上手になりました
すてきな2年生さんになれますね

1年 4枚の色板を並べて(算数科)

画像1
画像2
画像3
子どもたちの様子

1年 4枚の色板を並べて(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
色板を使って学習をしていました

今日は4枚の色板で
「ながしかく」や「さんかく」を
つくりました

ならべ方によって
いろいろな「ながしかく」や
「さんかく」ができました

1年 1年間を振り返って(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
1年間を振り返って
絵と文で表現していました

楽しかった思い出や
できるようになったこと等
一番心に残っていることを選び
丁寧にかくことができました

1年 6年生さんへのプレゼントわたし








6年生さんへのプレゼントわたし
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんへのプレゼントわたし







6年生さんへのプレゼントわたし
画像1
画像2

1年 6年生さんへのプレゼントわたし








6年生さんへのプレゼントわたし
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんへのプレゼントわたし









6年生さんへのプレゼントわたし
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんへのプレゼントわたし

1年生さんは
明日の6年生を送る会に向けて
プレゼントを作りました

それをいちろくペアの
お兄さんお姉さんに
渡しに行きました

4階までは少し遠かったけど
静かに6年生教室まで
行くことができました
そして
心を込めて感謝の言葉を伝え
一人一人プレゼントを渡しました

1年生さんは
首にかけてあげたり
名残惜しそうにお話をしたり
握手をしたり等していました

1年生さんが教室を出たあと
6年生さんはもらったプレゼントを
うれしそうにながめたり
近くの人と見せ合ったりして
喜びを共有していました

明日の6年生を送る会では
もらったプレゼントをつけて
ひな壇に座ります
そんな姿を見るのも久しぶりです

今回の役割分担は
1年生さんはプレゼント作り
2年生さんは体育館の壁面飾り
3年生さんはプログラム
4年生さんは看板
5年生さんはひな壇準備を
担当しました

全校児童みんなで準備をしてきました
6年生のみなさん
明日は楽しみにしていてください♪


画像1
画像2
画像3

明日は6年生を送る会!がんばるぞ!!

どの学年も
6年生を送る会に向けて
最後の練習を終えました

本当は3学年ずつ体育館に入る予定でしたが
感染拡大防止対応のため
1学年ずつ体育館に入り
感謝の気持ちを伝えます

だからなのか
体育館を広く使って
のびのびと発表している様子が
たくさん見られました

今日はかなり上手になっているので
あえてネタバレしないように
昨日の写真を1年生さんから
順番にアップします

画像1
画像2
画像3

1年 作品紹介(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 作品紹介(図画工作科)

1年生さんは
図画工作科の時間に
好きな生き物を
粘土でつくりました

そして
完成した作品を持ち
みんなの前に出て
がんばったことや工夫したこと等を
発表することができました
画像1
画像2
画像3

1年 版画に挑戦!(図画工作科)







子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 版画に挑戦!(図画工作科)

1年生さんは図画工作科の時間に
版画の学習をしていました

小学校生活初めての
版画の学習で
テーマは
「すきないきもの」です

1年生さんは
自分の好きな生き物の絵を
紙いっぱいに大きくかいていました
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんとの思い出&作品バック(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんとの思い出&作品バック(図画工作科)








子どもたちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 6年生さんとの思い出&作品バック(図画工作科)

1年生さんは図画工作科の時間に
この一年間を振り返りました

まず
いちろくのお兄さんやお姉さんとの
一番の思い出を絵に表しました

次に作品バックに
小学校生活で
楽しかったことや
心に残ったこと等を
思い思いに描きました

画像1
画像2
画像3

1年 スポンジでトントン!






1年生さんは図画工作科の時間に
国語科で学習をした
「たぬきの糸車」のお話を
絵に表しました

今日は背景をぬるのに
スポンジを使って
トントン トントン
と色をぬって仕上げていました



画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校便り

英語科部会

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864