最新更新日:2024/06/08
本日:count up24
昨日:134
総数:230583
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 ひろしまマイ・タイムライン出前講座

画像1
画像2
画像3
1年生さんは講師をお招きして
「ひろしまマイタイムライン」の
出前講座を行いました

新型コロナ感染拡大防止対応のため
クラスごとに教室で学習しました

講師の先生は
広島県は災害を受けやすい県なので
自分の命は自分で守ることができるようにと
1年生向けにわかりやすくお話ししてくださいました

1年生さんは
とっても強い風が吹いて
たくさん雨が降ったら
どんな所が危ないかを考えていました

1年 一番驚いた鳥は・・・(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 一番驚いた鳥は・・・(国語科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 一番驚いた鳥は・・・(国語科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは国語科の時間に
「くちばし」という説明文を読んでいました

今日は初めて読んで
きつつき
おうむ
はちどりの中から
一番驚いた鳥とその理由を考えました

そして
国語ノートに自分の考えを
ていねいに書くことができました

1年 小学校生活初めての算数ノート(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 小学校生活初めての算数ノート(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 小学校生活初めての算数ノート(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数の時間に
ノートを使い始めました

下敷きをしくこと
ページをとばさないこと
しきやこたえの次は一ます空けること
問題がかわると一行空けること・・・等々
算数ノートの使い方を
しっかりと守りながら
学習を進めていました

今日はあとから数が増えた場合のたしざん問題でした
1年生さんは問題の場面をしっかり確認して
式をノートに書くことができました

そして
答えに単位をつけて書き
ものさしで線を引くところまで
頑張っていました

1年 どうして たしざんなの?・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 どうして たしざんなの?・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 どうして たしざんなの?・・(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間に
たしざんの学習をしていました

前の時間に初めて習ったたしざんは
「あわせて」いくつでした

ところが今日は
白いうさぎと黒いうさぎが
花が咲いている所へ集まってきました
「みんなで」何匹になりますか・・・
という問題で「あわせて」ではありませんでした

1年生さんは
「どうしてたしざんが使えるんですか」
「みんなでだけど あわせていいのですか」等の問いかけに
一生懸命に考えて発表していました

発表の声はハキハキとした
みんなに聞こえる声で伝えていました


1年 人魚からの・・・(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 人魚からの・・・(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 人魚からの・・・(体育科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは合同体育をしていました

今日はお昼から雨になる予報で
少し涼しい中の体育でした

1年生さんは
今日の運動に入る前の
準備運動をしっかりと行っていました

アキレス腱伸ばしや
ももの前のストレッチをしたあと
先生が
「人魚になりましょう」
と言いました
1年生さんは人魚になりました
人魚とは正座からお尻を横におろして座ります

そして
片手をついて床について
もう片方の手を天井の方へピンと伸ばし
美しい片手バランスを行いました
とても上手でした!!

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
授業の様子

1年 あわせていくつ(算数科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは算数科の時間でした

今日は新しい単元の学習に入りました
単元名は
「あわせていくつ ふえるといくつ」です
いよいよたしざんに入ります!

まず絵の場面が
何をしているところかを考えました

次は実際に
ブロックを動かして考えました

金魚を
右から3匹 左から2匹入れました
あわせて・・・

1年生さんはブロックを
右に3個 左に2個用意しました
そして
合わせるときに
ガッシャンとくっつけました

これを式に表すことも学習しました

しき 3+2=5

そして
このような計算が「たしざん」であることを知り
小学校生活初めて
たしざんの式を書きました

1年 あさがおの観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 あさがおの観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 あさがおの観察(生活科)

画像1
画像2
画像3
1年生さんは生活科の時間に
朝顔の観察をしていました

前回の観察に比べると
葉の枚数が増えていたり
つるが伸びていたりと
とても大きくなっていました

1年生さんは
一枚 二枚と葉の数を数えたり
葉の感触を感じ取ったりして
観察記録を書いていました

1年 かぼちゃのつる(道徳)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校便り

PTA

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864