最新更新日:2024/06/01
本日:count up72
昨日:65
総数:230034
6月の主な行事   3日(月)あいさつ運動強化日  3年1組訪問給食 6年プール掃除   4日(火)学校朝会 3年2組訪問給食  SC相談日   5日(水)眼科検診   7日(金)2年校外学習   8日(土)口田東学区夏季球技大会   10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

1年 ありがとうございます!鉄棒踏み台!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 ありがとうございます!鉄棒踏み台!!(体育科)

画像1
画像2
1年生さんは体育科の時間に
鉄棒をしていました

よく見ると
小さな机?のようなものが
鉄棒の下に置かれていました

1年生さんはその小さな机?のようなものの上に乗り
鉄棒の技にチャレンジしていました

その小さな机?のようなものは
1年生さんにとって
少し鉄棒が高いため
業務の先生が踏み台を
作ってくださいました

鉄棒踏み台のおかげで
いろいろな技にチャレンジすることが
できるようになりました!!
ありがとうございました!!!

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
ごちそうパーティー♪
画像2

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 みんなで ごちそうパーティー!!(図画工作科)

画像1
画像2
1年生さんは どのクラスも
図画工作科の時間でした

今日は
「ごちそうパーティー!」の学習です
自分が好きな食べ物を
粘土でたくさん作って
お皿に盛り付ける学習です

1年生さんは自分の大好物を作ったり
家で作った経験があるパンや餃子を作ったりと
がんばっていました

1年生さんがそれはそれは楽しそうに
そして
本物そっくりにごちそうを作っている姿に
感心しました

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
画像3
鉄棒をしている様子

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 タイヤ跳びと鉄棒(体育科)

画像1
画像2
1年生さんは体育科の学習をしていました

まず
校舎前にあるタイヤを乗り越えたり
跳び箱のように跳んだりしていました

次に
鉄棒の所に並び
自分の高さに合った鉄棒で
先生が言う技にチャレンジしていました

楽しく安全に運動していました

1年 レベルアップ!ことばあつめ!!(国語科)

子供たちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 レベルアップ!ことばあつめ!!(国語科)

子供たちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 レベルアップ!ことばあつめ!!(国語科)

子供たちの様子
画像1
画像2
画像3

1年 レベルアップ!ことばあつめ!!(国語科)

1年生さんは国語科の時間でした

前の時間に言葉集めの学習を行い
4つの言葉を集めました
今日は少しレベルが上がり
5つ以上の言葉集めをすることになりました

1年生さんは知っている言葉を
一生懸命に思い起こし
とてもていねいな字で書いていました
画像1
画像2
画像3

1年 生活委員会さんの点検結果発表!!

美しいぞうきん☆彡

正しい靴の置き方を確認している様子
画像1
画像2
画像3

1年 生活委員会さんの点検結果発表!!

「チャイムを守ろうキャンペーン」最終日も
1年生さんはよくがんばっており
始まりの挨拶の姿勢も
とてもかっこいいです

挨拶が終わると
先生が小さな紙を持ってお話を始めました

その紙は昨日の委員会活動で
生活委員会さんが点検した結果が
書かれている紙でした

1年生さんは9月からお掃除デビューをして
とてもはりきっています
後片付けもしっかりがんばっているので
お掃除関係の点検は花丸でした

ところが・・・
靴箱の方がもう少しだったので
正しい靴の置き方をみんなで確認して
「次はがんばるぞ!」
という気持ちになりました
画像1
画像2
画像3

1年 めざせ!とびばこうんどう!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子

1年 めざせ!とびばこうんどう!!(体育科)

画像1
画像2
画像3
子供たちの様子
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校便り

お知らせ

シラバス

広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864