最新更新日:2024/06/08
本日:count up58
昨日:77
総数:230694
6月の主な行事    10日(月)6年租税教室  2年1組訪問給食  11日(火)避難訓練 2年2組訪問給食 SC相談日  12日(水)5年平和学習   13日(木)4年校外学習  委員会活動  14日(金)2年3組訪問給食  17日(月)TV朝会 栄養教育実習   18日(火)SC相談日  20日(木)クラブ活動  21日(金)あいさつ運動強化日  参観懇談会(低学年・たんぽぽ学級)   25日(火)SC相談日   27日(木)全校4時間授業(たんぽぽ学級は5時間授業)   28日(金)参観懇談会(高学年)

歩行教室(1年生)

画像1画像2画像3
 広島市交通安全対策係の講師の先生に来ていただき、歩行教室を開きました。歩道の歩き方や横断歩道、踏切の渡り方などを教えていただき、コースを歩く練習をしました。楽しい歌に合わせて実際に歩行してみることで、安全な歩き方がよくわかったようです。今日の学習をしっかり生かして、事故やけががないように登下校してほしいと思います。

校外学習(1年生)

画像1画像2
 生活科「くさばなやむしをさがそう」の学習で、翠光台第4公園へ行きました。公園で子どもたちは、夏の草花や虫をたくさん見付けて大喜びでした。

6月7日 1年 校外学習

画像1画像2
 生活科の学習で、はすがおか北第1公園に行きました。
 通学路にある安全を守っているものを見つけたり、公園のきまりを確認したりしました。
 その後、みんなで楽しく遊びました。

1年生を迎える会(1年生)

6年生と手をつないで入場元気に歌おう仲良く一緒にお弁当
 楽しみにしていた自然体験学習は雨のため中止になりましたが、2年生から6年生までのおにいさんおねえさんたちが、「1年生を迎える会」を開いてくれて、歌やゲームを楽しみました。特に、各学年の歓迎の発表が楽しくて、大喜びの1年生でした。
 給食や掃除、休憩時間など、いつも優しくかかわってお世話をしてくれる6年生と一緒にお弁当を食べることもできて、とてもすてきな1日になりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立口田東小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田二丁目1-1
TEL:082-843-4864