最新更新日:2024/06/12
本日:count up242
昨日:294
総数:365488
<みんなの約束> 中山小学校の子供は、自分と人と物を大切にします。

9/1(金)の献立

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん
鶏肉のピリ辛揚げ
わかめスープ
牛乳

 4年生は社会科で広島県がどのような国と関わているのか学習します。今日は関連献立として、広島市と1997年に姉妹都市になった大韓民国大邱広域市の献立を取り入れました。丘に囲まれた地形のため、夏は暑く冬は寒いそうです。料理は辛みのあるものが多いそうです。今日はタレにコチュジャンを使って「鶏肉のピリ辛揚げ」を作りました。

8/31(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
パン
いちごジャム
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳

 給食で野菜炒めを作るときは、釜の中が野菜で山盛りになります。キャベツやもやしを使うときは、一度に入れてしまうと混ぜるのが難しくなります。先に少し塩を入れたり、蓋を閉めて蒸したりして、量を減らしてから作ります。野菜炒め一つでも、大量調理となると、工夫が必要です。今日も、色々と考えながら、美味しい給食を作ってくれました。

8/29(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ハヤシライス
ジャーマンポテト
牛乳

 夏休み明け2日目の給食は、みんな大好きなハヤシライスでした。ジャーマンポテトも人気で「おいしい」「もっと食べたい」とたくさんの子の笑顔を見ることができた給食時間でした。どちらもとてもよく食べていました。。
 また、「来週の○曜日が楽しみ」「今月、いちごジャムが出るでしょ」と給食を楽しみにする姿も見ることができました。

7/20(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
パン
鶏肉のレモン揚げ
粉ふきいも
野菜スープ
牛乳

 今日、夏休み前最後の給食は、鶏肉のから揚げを、レモン果汁を使ったタレで和えた「鶏肉のレモン揚げ」でした。一年生も「なんかレモンの味がする。」「ちょっと酸っぱい?」と言いながら、おいしく食べてくれていました。
 夏休みも、早寝早起き朝ごはんで、元気に過ごしましょう。

7/19(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
ごはん
さばの煮つけ
切干し大根の炒め煮
ひろしまっこ汁
牛乳

 毎月19日は食育の日です。ごはんを主食とした一汁二菜の献立で、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせました。今日の魚料理は、さばの煮つけでした。さばは、日本でも古くから食べられている代表的な魚で、給食でもよく登場します。さばのような、背中の青い魚を「青魚」と呼びます。青魚には、質のよいあぶらが多く含まれていて、血液をさらさらにしたり、脳の働きを活発にしたりします。

7/18(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
ふわふわ丼
小いわしのから揚げ
もやしの炒め物
牛乳

 ふわふわ丼は、豚肉・たまねぎ・にんじん・しいたけを炒めて、豆腐を入れて煮ます。そこへ溶き卵を流しいれて、仕上げにねぎを加えて作ります。しょうがの香りが、食欲をそそる丼です。

7/14(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
麻婆豆腐
チンゲン菜の中華炒め
牛乳

 麻婆豆腐は、人気メニューのうちの一つです。豆腐は柔らかいので、機械で切ることができません。たくさんの豆腐を給食室で一つずつ包丁を使って切っていきます。今日は約130丁の豆腐を使いました。

7/11(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
豚キムチ丼
レバーのから揚げ
はるさめスープ
牛乳

今月のテーマは、「夏バテ予防の食事について知ろう」です。今日は、夏バテを予防する食べ物として、たんぱく質が多く含まれている豚肉や鶏肉、食欲増進効果のある香辛料を使ったキムチを取り入れています。また、豚肉には体の疲れをとってくれるビタミンB1も多く含まれています。

7/12(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
呉の肉じゃが
野菜炒め
牛乳

 今日は、たくさんの野菜を使って野菜炒めを作りました。釜が山盛りになるほどの野菜を、一生懸命に混ぜて作ってくれました。「野菜苦手だけど、この野菜いためならおいしく食べられる。」とうれしい言葉を聞くことができました。

7/7(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
ホキのから揚げ
ひじきの炒め煮
そうめん汁
牛乳

 7月7日は「七夕」です。今日は、七夕にちなんで、そうめん汁を取り入れました。細いそうめんを夏の夜空にきらめく天の川に見立てています。また、今日は、給食の先生たちが星型のにんじんをクラスに7つずつ入れてくれました。子どもたちは、大喜びで、楽しい給食時間を過ごしました。

7/6(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
バターパン
チキンビーンズ
野菜ソテー
牛乳


 チキンビーンズは、鶏肉・たまねぎ・にんじんを炒めて、じゃがいも・白いんげん豆・レンズ豆を加えて煮込み、材料が柔らかくなったらケチャップやソースで味付けし、コトコトと煮込んで作ります。
 豆が苦手な2年生の児童が、先週のかき揚げに入っていた豆が食べられたことから、豆に対する抵抗感が少なくなり、「見てて」とチキンビーンズを食べる姿を見せてくれました。

7/4(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
減量ごはん
沖縄そば
ゴーヤチャンプルー
牛乳

 ゴーヤチャンプルーは、沖縄県でよく食べられている料理です。「ゴーヤ」とは「にがうり」のことで、その名の通り、独特の苦みがあります。また「チャンプルー」は、沖縄で「ごちゃまぜにする」という意味があり、いろいろな食材を炒め合わせた料理のことです。4年生のクラスでは「ゴーヤは苦手だけど今日のは食べられる。」「苦いけど頑張ってみた。」と食べてくれていました。沖縄そばは、大人気で、とてもよく食べていました。

7/3(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
*今日の献立*
夏休みカレーライス
フルーツポンチ
牛乳

 野菜には「旬」と呼ばれる、たくさんとれて、よりおいしくなる季節があります。今日は、夏が旬のかぼちゃ・なす・トマトを使った夏野菜カレーライスを取り入れました。かぼちゃやなすは、苦手な児童が多い食材です。「なすが…かぼちゃが…」と今日も苦戦している児童がいました。カレーマジックで、食べやすくなっているよと声をかけると「ほんとだ。これなら食べられる。」と頑張れた児童が何人かいました。

6/30(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
せんちゃんそぼろごはん
かきたま汁
牛乳

 カタクチイワシの子どもを「しらす」といいます。しらすを釜で茹でて、乾燥させたものが「しらすぼし」でこれをさらに乾燥させたものを「ちりめんいりこ」と呼びます。ちりめんいりこは、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。今日は、せんちゃんそぼろごはんに使いました。

6/29(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
リッチパン
赤魚のマリネ
野菜スープ
牛乳

 マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネといいます。漬けこむことで魚や肉のくさみがとれ、さっぱりとした味になります。今日のマリネは、コーンスターチをまぶして油で揚げた赤魚と、たまねぎ・にんじん・ピーマンを合わせて作りました。

6/28(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
減量ごはん
きつねうどん
かき揚げ
牛乳

 今日のかき揚げは、ちくわ・ひよこ豆・たまねぎ・にんじん・ごぼう・きくらげを使いました。ひよこ豆は、半分に割ったものだったので、コーンのような見た目で、違和感なく食べることができました。豆が苦手で、いつも残している児童も「気づかなかった。おいしかった。」と苦手なものが食べられたことに、喜んでいました。

6/27(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
含め煮
小松菜のからしあえ
牛乳

 からしは「からしな」という食物の種を乾燥させて粉にしたものです。種のままでは香りや辛みはなく、粉にしたものをぬるま湯で練ると香りや辛みがでてきます。今日は、小松菜のからしあえに、洋がらしを使いました。

6/26(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
ごはん
チンジャオロース
はるさめスープ
チーズ
牛乳

 チンジャオロースは中華料理の一つで、「チンジャオ」とはピーマン、「ロー」は肉、「スー」は細切りという意味です。今日は、細く切ったピーマン・たけのこ・牛肉を炒め、しょうゆ・さとう・オイスターソースで味をつけて作りました。夏が旬のピーマンと牛肉の味が、ごはんによく合い、「おいしい」と一緒に食べている子がたくさんいました。

6/22(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
*今日の献立*
シナモンパン
鶏肉と野菜のスープ煮
ジャーマンポテト
牛乳

今日の揚げパンは、シナモンパンでした。給食室でパンを揚げて、シナモンと砂糖をまぶして作ります。「おいしい。」「もっと作って。」と子どもたちに大人気でした。

6/21(水)の給食

画像1 画像1
*今日の献立*
広島カレーライス
三色ソテー
牛乳

 広島カレーは、給食室で小麦粉とサラダ油とカレー粉を炒めてカレールウを手作りしています。野菜もしっかりと炒めて、コトコトと煮ることで、うま味がしっかりと引き出され、とても美味しく仕上がります。今日のカレーライスの残食は、なんと4人分ととてもよく食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校経営方針

学校便り

年間指導計画

保健関係

生徒指導関係

PTAコーナー

非常変災時の対応

行事予定

1年生 学年通信

2年生 学年通信

3年生 学年通信

4年生 学年通信

5年生 学年通信

6年生 学年通信

ひまわり学級

お知らせ(7月)

お知らせ(8月)

お知らせ(9月)

お知らせ(10月)

お知らせ(12月)

お知らせ(1月)

お知らせ(2月)

広島市立中山小学校
住所:広島県広島市東区中山東一丁目2-1
TEL:082-289-2381