最新更新日:2024/06/07
本日:count up49
昨日:77
総数:141456
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

さくらんぼ 参観

画像1画像2画像3
 参観では,「ボールを使って体を動かそう」をめあてに運動をしました。チームで,「せーの!」と掛け声をかけながらボールパスを行ったり,親子でバスタオルを使って,ボールを高く上げたりしました。みんなよい笑顔でした。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。

さくらんぼ チームみんなで

画像1画像2
 チームで体を動かす活動をしました。動物の動きを真似た動きや,ボールリレーなどを行い,互いによかったことをほめ合う活動もしました。仲間を意識しながら,楽しい活動を通してチームの仲を深めています。

さくらんぼ チーム名決め

画像1画像2
 新しいチームではじめての活動は,チーム名決めです。どんなチームにしたいのかを出し合い,それに合った名前を考えました。
 リーダーを中心に話し合われ,「ヒーローチーム」「友だちチーム」「にじいろチーム」「スーパーウルトラ冒険チーム」「ハッピーながれぼしチーム」となりました。
 クラスも学年も異なるメンバーで,一緒に学んでいきます。


さくらんぼ 避難についての学習

画像1画像2
 学校で地震が起きた時の対処法と,火災が起きた時の避難の仕方について学習しました。 
 はじめに,映像を見て学習した後,実際に,「机の下に入り,頭を守りながら机の脚をしっかりとつかむ」という練習を行いました。
 その後,各教室からグラウンドの避難場所まで避難しました。みんな,落ち着いて取り組むことができました。

ようこそさくらんぼへ

画像1画像2
 新年度がはじまり,新しい仲間が増え,「ようこそさくらんぼへの会」が開かれました。
 上級生は,これまでの積み重ねから,すらすらと自己紹介をしました。
 1年生が,はじめての自己紹介に戸惑うと,「すきなものは何ですか。」と上級生からインタビュー形式での助け舟が出されました。すると,1年生もにっこり笑顔で応えました。
 「転がしドッジボール」も,1年生を意識しながら楽しむ上級生の姿にも成長を感じました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101