最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:26
総数:141102
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

遊びを通して

画像1画像2
 「ルールをまもってなかよく楽しもう」と,3つの遊びをしました。1つ目は,「つみあげゲーム」です。チームごとに,3種類の形の物を20秒間でつみあげます。それぞれの物で得点が異なるので,つみやすさと得点を考えなければなりません。また,チームごとに行うので,公平になるように,元通りに片付けてから次のチームに交代します。どのチームも片付けまで丁寧に行いました。
 2つ目は,「ジェスチャーゲーム」です。出されたお題(イラスト付き)を見て,ジェスチャーをします。答える側は,提示されているイラストの中から答えます。まちがえても,「おしい。」という言葉で返す姿がすてきでした。
 3つ目は,「かもつれっしゃ」です。じゃんけんをして,負けた人は勝った人の後ろにつながります。じゃんけんに負けても,楽しそうに相手の後ろにつながっていきました。
 今年度の終わりが近づいています。今日の活動から,子どもたちの聞く態度,すばやい行動,相手を思いやる言葉,仲間意識などを目の当たりにし,様々な成長や変化を感じました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

警報発表の際の登校について

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

インフルエンザによる出席停止及び再登校について

G Suite for Education

「新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金」リーフレット

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101