最新更新日:2024/06/10
本日:count up27
昨日:72
総数:141655
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

さくらんぼ農園

画像1画像2
 さくらんぼ農園に、夏野菜の苗を植えました。どんな野菜を育てたいか、それぞれ自分で選びました。
 そして、いざ苗を買いにジュンテンドーへ。
道中、上級生が下級生のてをしっかりとつないでくれて、安全に店まで行くことができました。それから、自分の育てたい野菜の写真カードを出して、どこにあるか、店内を歩きました。みんなペアの人と一緒に行動することができました。レジでは、初めての学校での買い物学習にどきどきしていた児童もいましたが、無事、財布からお金を出したり、おつりとレシートをもらったりすることができました。
 学校に帰って、早速、自分たちが買ってきた苗を植え、水やりをしました。トマト・ピーマン・おくらの3つの畝ができました。
 たて札作りにも挑戦しました。まず、野菜の名前をマジックで書いたり、なぞったりしました。次は、実物の野菜を見ながら絵を描いたり、色を塗ったりしました。目の前の野菜を見て、描きたいという気持ちが増し、どの児童も集中して取り組んでいました。できたカードは、ラミネートして、木の支柱に貼り付け、立て札が完成しました。それぞれの苗の横に立てています。
 植えただけでは、野菜はできません。毎日、水をやったり、草取りをしたりしています。水をあげるときに「大きくなあれ!」と言いながら、水をあげています。
 今は、ミニトマト・トマト・ピーマン・オクラの順に花が咲き、小さな実がついています。もっと大きくなりますようにと、願いをこめて、毎日の水やりをしています。

ようこそさくらんぼへ 歓迎会

画像1画像2
 4月18日(金)にさくらんぼ学級のかんげい会を行いました。1年生4人、転入生1人、先生2人の新しいメンバーを迎えました。在校生で、どんなことをしたらよいか案を出しあい、役割分担をして準備をし、当日を迎えました。最初に、メダルをプレゼントしました。表は顔写真、裏は事前にみんなの好きな食べ物を聞いてそれを絵に描きました。受け取った子ども達は、絵をじっと見たり、好きな食べ物を見て嬉しそうにしたりしていました。その他、風船バレーをしたり、歓迎の歌を歌ったりして、楽しく、和やかに過ごすことができました。準備をすすめてきた子ども達は達成感を感じ、新転入生の子ども達はたくさん笑顔を見せてくれました。さあ、今年度は9人でのスタートです! いろいろなことをみんなで作り上げていきましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101