最新更新日:2024/05/23
本日:count up1
昨日:60
総数:140530
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

【学校行事】避難訓練

画像1
画像2
5月17日(水)2時間目に、今年度初めての避難訓練をしました。

合言葉の「お・は・し・も」を守って、他の学年のお手本となる態度で避難をすることができました。松浦先生や校長先生のお話を、真剣に聞き、実際に起きた時のことを考えることができました。

【新体力テスト】1年生を全力サポート!

画像1
画像2
画像3
5月17日(水)1時間目に、1年生の新体力テストのサポートをしました。

種目は反復横とび、上体起こし、長座体前屈です。前回サポートしたときとペアの1年生も代わりましたが、1年生にわかりやすいように正しいやり方を説明していました。

言葉で伝えるだけでなく、実際にやって見せたり、一緒にやったりして6年生も工夫していました。「1年生ががんばってやってくれて、うれしかった」と自分の役割を果たせた達成感を味わっていました。

【家庭科】調理実習〜いためておかずを作ろう〜 3組ver.

画像1
画像2
画像3
1組に続いて、今日は6年3組が調理実習です。

切った野菜が同じくらいの大きさになるように、慎重に切っています。
味付けもどれくらいがちょうどいいか、考えながら炒めていました。
普段は、野菜が苦手だなと思っている子も、自分たちで作った野菜炒めをもりもり食べていました。

料理で使ったフライパンもしっかり洗い、最後まで一生懸命取り組む姿がかっこよかったです。

【新体力テスト】1年生の記録をとりました!

画像1
画像2
画像3
5月16日(火)3・4時間目に、1年生とペアになってシャトルランの記録を取りました。

まずは6年生がお手本を見せました。1年生の目は6年生に釘付けです。いざ1年生が走り出すと、6年生の応援する姿も全力でした。シャトルランの回数が増えるごとに、カウントが速くなり、手に汗握るほどの迫力を感じました。

また1つ、1年生との素敵な思い出をつくることができました。

【図画工作】くるくるクランク

画像1
画像2
画像3
6年生の図工では、くるくるクランクを作っています。
クランクを回しながら、何かを連想したり、面白い動きにつなげたりしながら、どんどん作品が出来上がってきています。

作品を作りながら、「それどうやって作ったん?」「こういう風にしたいんだけど、なんかいい方法ない?」と友達の作品からアイディアをもらったり、たがいにアイディアを出し合ったりしながら作っています。


【合同音楽】校歌を録音しました!

画像1
画像2
画像3
6年生が音楽室に集まり、校歌1番のみと1〜3番までの2パターンを録音しました。録音したものは、学校行事や校歌の練習をするときのお手本になります。

音楽の授業で、歌うときに声や姿勢に注意しながら、一生懸命歌っていました。3クラスが集まって歌ったのは、去年の音楽発表会・6年生を送る会以来のことです。

歌い切った子どもたちの表情は、6年生としての自信がついてきていることを感じさせるいい表情になってきています。

【家庭科】調理実習〜いためておかずを作ろう〜 1組ver.

画像1
画像2
画像3
5月15日(月)3・4時間目に調理実習をしました。にんじん、ピーマン、キャベツを切って、炒めています。初めての調理実習にドキドキしながらも、楽しんで活動していました。今日は6年1組です。

自分たちで作った料理の味は、やっぱり特別です。初めての調理実習で学んだことや感じたことを大切にしていってほしいです。



【給食】1年生の給食を準備しています!〜2・3組ver.〜

画像1
画像2
画像3
5月になりました!今月は2組と3組です。

給食を人数分にぴったり均等についでいくのは、大人でも難しいです。ですが、おかずの量とお皿の枚数を見て、「だいたいこれくらいでいいかな」と考えながら、黙々とついでいました。牛乳パックのリサイクルも、やり方を1年生に教えながら手伝います。

1年生のお手本として、6年生も日々はりきっています!

【合同体育】新体力テスト〜上体起こし・反復横とび・20mシャトルラン〜

画像1
画像2
画像3
5月1日(月)5・6時間目に、3クラス合同で新体力テストをしました。

まずは、体育館で上体起こしと反復横とびをしました。「5年生の時の記録を更新したい!」「6年生の平均を越えたい!」など子どもたちから熱い思いが伝わってきました。自分だけでなく、ペアの友達や周りで頑張る友達を応援する姿もとても素敵です。

そして、運動場で20mシャトルランをしました。走り終えた後には、「お疲れ様」「がんばったね」と声をかけ合い、拍手が出る場面もありました。自分も友達も大切にする6年生の姿をたくさん見ることができました。

【学校行事】1年生と徒歩遠足 in寺山公園

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の後、元気よく学校を出発しました。

「1年生が元気すぎる!」と、6年生も息を切らしながら、鬼ごっこやドッチボールなどをして全力で遊んでいました。お弁当の時間には、6年生と1年生がグループを合体して、楽しく食べていました。

学校までの帰り道、表情を見ながら1年生の手をひく6年生の姿は、よりいっそう頼もしくなっていました。6年生一人ひとりに、一段と自信がついてきているようです。

【児童会行事】1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
4月28日(金)の1時間目に、1年生を迎える会をしました。

6年生は1年生と手をつないで、2〜5年生の待つ運動場へ入場しました。わかたけ委員会が考えた「可部南小学校○×クイズ」をみんなでやりました。クイズで盛り上がった後は、いよいよ遠足です!6年生の表情にも気合が入っていました。

【体育】新体力テスト〜長座体前屈・立ち幅跳び〜

画像1
画像2
50m走の次は、長座体前屈・立ち幅跳びです!

まずは、正しい計測の仕方をみんなで確認しました。長座体前屈では、ものさしのどこを見て記録するのか、立ち幅跳びでは、前側の足と後ろ側の足とどっちを測るのか、分からないことはみんなで共有して、みんなで解決しています。

友達の大記録に大歓声があがり、自己記録更新にも励んでいました。

【学活】1年生と一緒に練習しました!

画像1
画像2
画像3
4月27日(木)1時間目に、1年生を迎える会の練習をしました。

次の日の1年生を迎える会と遠足に備えて、ペアを組む1年生と顔合わせをしました。「なんか緊張してきた。」「ちゃんとできるかな。」と言っていた6年生も、1年生と手をつなぐその姿は、最高学年としてのリーダーの顔をしていました。

練習の後は、1年生と6年生で“貨物列車”で遊びました!最後はものすごく長い1本の可部南列車ができました。授業の後は、ペアの1年生を教室の席まで送り届けました。

6年生の責任感の強さをあらためて感じた時間でした。

【家庭科&外国語】授業がはじまっています!

画像1
画像2
画像3
家庭科は佐藤先生、外国語は徳原先生が授業をしてくださっています。

授業では、子どもたちが積極的に手を挙げ、発表している姿がたくさん見られます。思わず笑いが出たり、友達の発表を聞いて拍手が出たりするなど、活気があります!

これからも家庭科と外国語の授業に取り組んでほしいです。

【6年生】新しいスタートです!

画像1
画像2
画像3
4月最初のクラス写真です!

最高学年になり、みんなを引っ張っていく可部南小学校のリーダーです!
1年間大切にしてきた、「全力・一生懸命・感謝」の気持ちと「相手意識」を6年生でも継続していきます。

新・6年生のスタートです!

【給食】1年生の給食を準備しています!〜1・2組ver.〜

画像1
画像2
今週から1年生の給食が始まり、6年生がお手伝いに行っています。

自分たちの給食ももちろん、自分たちで準備しています。一人ひとりがてきぱき行動し、自分の担当するもの以外にも、積極的に準備しています!その姿はとてもたくましいです。

4月は6年1組と6年2組です。6年生にとっても初めてのお手伝いです。緊張しながらも一生懸命頑張っていました!

【合同体育】50m走大会!

画像1
画像2
画像3
4/14(金)5・6時間目に50m走のタイムを3クラス合同で測りました。
チャイムが鳴る前に、整列して座って授業を始めることができました。
さすが、6年生!“時間を守る”を行動でしめしてくれました。

50mを全力で走る姿もかっこよかったです!
「よっしゃ!去年より早くなった!」と、自分の成長を喜んでいる姿がとても印象的です。1年前の自分に勝とうと一生懸命走っていました。自分が走り終わった後も、友達を応援している姿もたくさん見られてよかったです。

【学活】学年集会

画像1
画像2
画像3
4/11(火)2時間目に学年集会をしました。

学年目標は、「全力・一生懸命・感謝」です。
そして、4つの大切なことについても話をしました。
・自分を大切に
・友達を大切に
・時間を大切に
・ものを大切に

可部南小学校を引っ張っていくリーダーとして、大きな一歩を踏み出しました!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

警報発表の際の登校について

学校経営方針

いじめ防止等のための基本方針

学校だより 友垣

G Suite for Education

新型コロナウイルス感染症関係

広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101