最新更新日:2024/06/11
本日:count up58
昨日:72
総数:141686
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

野外活動 結団式

画像1
画像2
いよいよ来週の11月5日(水)からは野外活動です。
日々、あわただしく準備をしています。
目前にして、1週間前の10月29日(水)に結団式をしました。
実行委員から、野外活動のテーマの確認。
テーマは『一致団結』です。
2泊3日の楽しい活動を通して、一致団結できるように指導していきます。


稲刈り体験

画像1
画像2
運動会明け初日、稲刈り体験をしました。
先日の土砂災害で、児童が田植えをした稲は使用できませんでした。
しかし、新たに地域の方からお貸しいただいた田んぼで稲刈り体験をさせていただくことができました。
地域の方に指導をしていただきながら、慣れない手つきで一生懸命稲刈りをしました。
次は、12月のわらぞうり作りです。
楽しみですね。

ご声援ありがとうございました!

画像1
画像2
天候にも恵まれ、18日(土)に無事運動会を行うことができました。
演技に競技、練習の成果を発揮しようと一生懸命頑張りました。
また、今年は、係の仕事もしました。
可部南小学校の高学年として、みんなのために責任をもって仕事をすることができました。
最後になりましたが、お弁当の準備、ご声援、ありがとうございました。

運動会の練習が始まりました!

画像1
画像2
運動会の練習が始まりました。

5年生の種目は、
個人種目『100m走』
団体競技『ゲゲゲのげたロード』
団体演技『側方倒立回転〜レディ・ガガにのせて〜』
の3つです。

本番に向けて、一生懸命練習をしています。
10月18日(土)の当日をお楽しみに!!!

校外学習に行きました。

画像1画像2
心配されていた天気も何とか持ちこたえ、9月24日(水)に校外学習に行くことができました。

マツダミュージアムでは、自動車の歴史を聞いたり、自動車が組み立てられる様子を見たりしました。

江波山気象館では、突風発生機や台風体験が人気でした。

貴重な経験をすることができました。

最後になりましたが、保護者の皆様、朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101