最新更新日:2024/06/13
本日:count up4
昨日:89
総数:141791
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

やってみよう!かんたん図画工作!

 毎日,おうちで学習をがんばっている4年生のみなさん!ちょっと一息してみませんか?この画面を印刷をして,作ってみてください。画用紙や厚紙などがあれば印刷したものをはって,つくるとよりいいですよ。好きな絵を描いたり,色をぬって作ってみてください。
バランス紙とんぼ

スーパームーン

画像1
みなさん、5月7日の月は見ましたか??
5月7日の月はスーパームーンと呼ばれる
今年で3番目に大きい満月でした。
とてもきれいな月だったと思います。

さて、月はどうしてかがやいているのか考えたことはありますか?
実は、月はみずからかがやいているわけではなく、太陽の光を反しゃすることでかがやいています。地球から見たときに太陽の光を反しゃしている面がどこに向いているかで、月の形がちがって見えるわけです。

4年生では、このような月や星の学習もします。
興味をもって月や星を眺めるといいかもしれません。

ここでクイズです。
とても大きい満月をスーパームーンといいますが、月ごとに名前がちがいます。5月のスーパームーンは何という名前でしょうか。
1.スノームーン
2.フラワームーン
3.ストロベリームーン
さて、どれでしょうか・・・。
学校が始まったら答え合わせをしましょう!
ちなみに、どれも本当にあるスーパームーンの名前です。


4年生のみんなへ問題です★

 家での学習は進んでいるかな??時々息抜きをしながらコツコツ頑張ってくださいね!!頑張っているみなさんに先生たちから社会の問題を出します。

第1問 下の写真の左側のキャラクターの名前は何でしょう?
    また、どのような意味が込められたキャラクターでしょうか?

第2問 下の写真の右側の都道府県はどこでしょうか?

 さて、みなさん答えられるかな??学校が始まったら答え合わせをしましょうね!
画像1

学校が始まったら使います!!

画像1
 学校再開後、6月の終わり頃から国語科の学習で漢字辞典を使う予定です。授業が始まったら、たくさんの漢字を調べられるように家でしっかりと教科書を読んで、漢字辞典の使い方を確認しておいてくださいね! 
※臨時休校明けに封筒を配りますので、お釣りのないように現金を入れて持ってきてください。大きさは国語辞典と同じくらいのサイズです。兄弟関係ですでに漢字辞典がある場合は、購入しなくても大丈夫です。

4年生のみなさんへ♪

画像1
 4年生のみなさん、元気に過ごしていますか??手洗い・うがいをしかっりしていますか?先生たちは、学校で6月からの準備をしています。早く学校に来て、みんなで学習したり、体を動かしたりしたいですね!!健康に気を付けて過ごしてくださいね!

学年集会

画像1
 4年生で学年集会をしました。
先生たちが話している間、子どもたちは真剣に聞いていました。
「4年生の思いやりの心をつないでがんばろう」という学年目標を伝え、
4年生で大切にしたいことを4つみんなに話しました。
1つ目は「友達」2つ目は「自分」
3つ目は「もの」4つ目は「時間」です。
 4つの大切を心掛けて学年目標のような立派な4年生になってほしいです。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101