最新更新日:2024/05/31
本日:count up3
昨日:26
総数:141102
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

根の谷川の清掃

10月24日(水)の5.6時間目。
秋晴れのよい天気の中、3年生一同は根の谷川河川敷へ清掃活動に行ってきました。

コオロギやトンボに気をとられつつも、子どもたちは班ごとに思い思いの場所でゴミを拾っていました。

一見するときれいそうに見える河川敷でしたが…。
「あ!ここにもあった!」
「先生、これ何ゴミですか?」
と、タバコの吸い殻や空きカン、空きビン、お菓子の包み紙や、傘の持ち手のような形をした鉄くずまで。
手持ちのゴミ入れ用の缶は、ゴミでいっぱいになっていました。

ゴミが多かったのは、橋の下や人目につかない草の茂みで、たき火をしたような跡もあちらこちらにありました。

「なんでこんな所にゴミを捨てるんだろう。」
「ゴミを持って帰ればいいのに。」
と口にしながらゴミを拾って分別していた子どもたち。
清掃活動を通して、地域の川をきれいにしていくことの大切さや身勝手な大人たちの行動への疑問を感じ取ったようです。

持ち帰ったゴミは、学校のほうで分別して処理しました。

根の谷川がきれいな川としてこれからも守られていきますように。
画像1画像2画像3

運動会の練習をがんばっています!

画像1
画像2
運動会まであと数日となりました。
子どもたちは毎日運動会の練習をはりきってがんばっています。

子どもたちが持っているのは,苗と稲とに見立てた苗棒というものです。
リズミカルに動きながら,列ごとに動きを合わせて格好良くポーズを決めるのは,なかなか大変です。
プログラム21番「ふって!ふって!ふって!」(八木節)は,午後の種目の7番目です。お見逃しなく!


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101