最新更新日:2024/06/12
本日:count up2
昨日:89
総数:141789
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

ユニセフ募金

1月21日(木)、22日(金)にユニセフ募金をしました。
わかたけ委員会が靴箱に立ち、活動しました。
何と、2日合計で15500円!!!
たくさん集まりました。
学校で責任を持って、寄付いたします。
ご協力、ありがとうございました。

折鶴献納

画像1
画像2
7月27日(月)
わかたけ委員会が折鶴の献納に行きました。

可部南小学校のみんなの平和への思いがこめられた折鶴。

責任をもって、献納しました。

献納の後は、慰霊碑を見たり、資料館を見学したりしました。

戦争の恐ろしさを知り、平和の大切さを改めて感じることができました。

1年生を迎える会

画像1
画像2
4月24日(金)
1年生を迎える会がありました。
4月になり雨の日が多く、天候が心配されましたが、晴天でした。

司会やゲーム、はじめの言葉やおわりの言葉などいろいろな仕事がありました。

緊張しながらも、自分の仕事をしっかりすることができました。

児童朝会

画像1
画像2
4月20日(月)
児童朝会がありました。

この日は、前期学級代表と各委員会の委員長の紹介をしました。

後期までの半年間、仕事に責任をもって取り組んでほしいです。

これからの活躍に期待しています。

第1回代表委員会

画像1
4月17日(金)
第1回代表委員会がありました。
代表委員会は、わかたけ委員会が進めていきます。
議題は24日(金)に行われる『1年生を迎える会』についてでした。
事前に提案文書を準備し、代表委員会に臨みました。
予想していなかった質問が出たことで、少し焦っていたようでしたが、何とかのりきりました。
次は本番です。
しっかり頑張ってほしいですね。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101