最新更新日:2024/05/24
本日:count up31
昨日:59
総数:296076
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

2月7日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,麦ごはん,肉じゃが,レバーのから揚げ,大根と広島菜のきざみ漬け,牛乳でした。
 広島菜漬は,安佐南区の川内地区でたくさん栽培されている広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜の葉には,かたい繊維が多いのですが,風味と香りがよいので,漬物に適しています。広島菜漬は,そのまま食べたり,あえ物や炒め物などの料理に使ったりします。給食では,大根と一緒に刻み漬けにしました。

2月6日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,麦ごはん,カツオの竜田揚げ,ゆずあえ,みそ汁,牛乳でした。
 今日は高知県にちなんだ献立です。高知県は,四国で最も南に位置し,太平洋に面しています。太平洋には温かい海流の黒潮が流れており,かつおが多くとれ,高知県では昔からよく食べられています。今日はしょうが・しょうゆ・酒で下味をつけて竜田揚げにしました。また,ゆずあえに入っている「ゆず」やみそ汁に入っている「にら」も高知県でたくさん作られています。

古田小 手洗い名人

画像1 画像1
 インフルエンザや風邪が流行し,いつも以上に給食前の手洗いに気を付けたい時期になりました。寒い日は冷たい水で洗いたくない気持ちになりがちですが,古田小には手洗い名人がたくさんいます。
 石せっけんをしっかり泡立て,「5回ずつこするのがいいよ。」「30秒以上かけて洗おう。」と各学年,指の間や爪の先まで丁寧に洗っていました。写真は5年生の手洗いの様子です。給食室の先生と同じくらい,レベルの高い手洗いに思わずびっくりしました。
 学校でもご家庭でもしっかり手洗いを行いかぜを予防しましょう。

2月2日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の給食は,麦ごはん,いわしのかば焼き,きゃべつのゆかりあえ,かきたま汁,いり大豆,牛乳でした。
 2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などのわざわいは,鬼がもってくると信じていました。「鬼は外,福は内」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入ってこないように追い払い,福がくるように祈りました。また,ひいらぎの枝に焼いたいわしの頭をさして戸口にかざし,鬼を追い払いました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。
 各クラスでも,「私はかぜひき鬼」「夜更かし鬼」と退治したい鬼の話や,節分のいわれなど,節分にちなんだお話をしながら楽しく給食を食べていました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204