最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:118
総数:297633
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

7月11日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は,キャロットピラフ,レバーのケチャップソースかけ,コーンポテト,オニオンスープでした。
 レバーは,日頃不足しがちな鉄を多く含む食品です。成長期には体が大きくなるとともに血液も増えるので,鉄を多く含む食べ物を積極的に食べたいですね。今日は,揚げたレバーをケチャップソースにからめています。レバーの臭みも気にならず,1年生の子ども達ももおいしそうに食べていました。

7月10日の給食

 今日の給食は,夏野菜カレーライス,ひじきサラダ,牛乳でした。
 今日のカレーは,夏が旬の野菜がたっぷりの夏野菜カレーらいすでした。ピカピカのなすに,ずっしりと重たいかぼちゃ,トマトは広島県で採れたフレッシュなトマトが届きました。現在はビニールハウス栽培や輸入などにより,1年中色々な野菜が手に入るようになりましたが,近くで採れた旬の野菜は味もよく,栄養価も高いので食べると元気になれますね。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

7月3日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食は,豚キムチどんぶり,サンスータン,牛乳でした。
 今日は1年生さん初めてのランチルーム給食でした。今日は,ふだんなかなかお話しできない校長先生をランチルームにお招きし,みんなでマナーを守って楽しく会食をしました。今日はボリューム満点の給食でしたが。1年2組さんは食べ物を残すのはもったいないとみんなで一口づつ協力して食缶を空っぽにしてくれました。最後まできれいに食べる立派な姿に,校長先生もびっくりされていました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204