最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:111
総数:297522
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

2月6日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 西区ランチ 】

 ごはん
 牛乳
 瀬戸内お好み
 西区そだちのみそ汁



今日は西区でとれた,たくさんの種類の地場産物を使った献立です。子どもたちが大好きな「お好み揚げ」には,広島湾でとれたかきを入れ,お好みソースをかけて食べます。そして,「西区そだちのちみそ汁」には草津で作られたじゃこ天や西区でとれた新鮮な野菜がたくさん入っています。使われているみそや豆腐も広島県でとれた大豆で作ったものです。

2月5日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 おでん
 ごま酢あえ
 みかん


寒い冬,あつあつのおでんを食べると体の中まで温まりますね。今日はこんぶでだしをとり,牛肉・さつま揚げ・うずら卵・生揚げ・さといも・こんにゃく・だいこんを入れ,しょうゆで味をつけ,しっかり味がしみ込むように,コトコトと煮込みました。だいこんは寒い冬が一番おいしく,おでんには欠かせない材料ですね。

2月4日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん  牛乳
 お楽しみフライ
   ミンチカツ
   えびフライ
 よろこぶキャベツ
 みそ汁  いちご

キャベツは,オランダ人によって長崎に伝えられたのでオランダ菜と呼ばれていました。キャベツが日本で本格的に食べられるようになったのは,明治時代になってからです。キャベツには,病気から体を守ってくれるビタミンCが多く含まれています。今日は塩昆布と和えました。昆布は古くから「よろこぶ」につながると言われてきたので,今日の和え物は「よろこぶキャベツ」とよんでいます。

2月1日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 行事食:節分 】
    【 地場産物の日:はくさい 】
 ごはん
 牛乳
 いわしのかば焼き
 はくさいのゆかりあえ
 すまし汁
 みかん

2月3日は節分です。節分には,豆まきをします。昔の人は,病気や火事,地震などの災いは,鬼がもって来ると信じていました。「 鬼は外 」のかけ声で豆をまいて,鬼が家の中に入って来ないように追い払い,福が来るように祈りました。また,いわしの頭をさして戸口にかざして鬼を追いはらいました。給食にも,いわしと煎り大豆を取り入れています。

1月31日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 牛乳
 セルフハンバーガー
 白菜スープ
 りんご



りんごは,世界中で古くから食べられている果物です。日本で栽培されるようになったのは,明治時代になってからですが,今ではたくさんの種類のりんごが栽培されています。ふじ,つがる,むつ,王林,紅玉,ジョナゴールドなどがあります。りんごは,ペクチンという食物せんいを多く含んでいるので,おなかの調子を整えてくれます。

1月30日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 まぐろの竜田揚げ
 ひじきの炒め煮
 みそ汁


ひじきは,貧血を防ぐ鉄や,骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。体がどんどん成長しているみなさんには,ぜひ食べてもらいたい食品です。また,おなかの調子を整える食物せんいもたくさん含まれています。今日は,さつま揚げやにんじん,こんにゃくなどといっしょに炒めて煮た,ひじきの炒め煮です。

1月29日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 麻婆豆腐
 中華サラダ




今日はとても人気がある中華サラダです。細長く切ったハム,きゅうり,にんじん,はるさめと炒り卵をいっしょに,ごま油を入れたドレッシングであえて作ります。仕上げにすりごまも加えた今日の中華サラダは,ごま油の香りがしておいしく,大人気の料理です。

1月28日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん
 牛乳
 じゃがいものそぼろ煮
 おかかあえ
 食育ミックス


かえりいりこ・大豆・昆布は日本で昔から食べられている食品ですが,ふだんは不足しやすい食品です。かえりいりこにはカルシウム,大豆にはたんぱく質,昆布には食物せんいがたくさん含まれています。どれもかみごたえがある食品です。

1月25日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 行事食:全国学校給食週間 】

 牛乳
 おむすび
 (麦ごはん・のり・きざみたくあん)
 鮭の塩焼き
 みそすいとん


1月24日から30日は全国学校給食週間です。『毎日,給食をおいしく楽しく食べられることに感謝し,給食について考えたり,食べものの大切さについて考えたりしよう』という週間です。そこで今日は昭和30年頃の給食によく登場していた『すいとん』をとり入れています。小麦粉などで団子を作って,みそ汁に入れた料理です。

1月24日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 地場産物の日:カキ 】

 パン
 いちごジャム
 牛乳
 広島カキシチュー
 フレンチサラダ


今日は地場産物の日です。広島県でとれたカキを使っています。広島湾でのカキ養殖はおよそ450年の歴史があります。波静かできれいな瀬戸内の海は,プランクトンが豊富でカキの養殖に最適な環境なのです。広島のカキは身が大きく,味が良いのが特徴です。グリコーゲン・ビタミン・ミネラル・アミノ酸などさまざまな栄養素をバランスよく含むことから「海のミルク」とも呼ばれています。今日は,広島かきシチューに入っています。 

1月23日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 麦ごはん
 牛乳
 すきやき
 わかさぎの南ばん漬け
 広島菜漬


広島菜漬は,安佐南区の川内地区でたくさん穫れる広島菜を使った広島県特産の漬物です。広島菜は約300年前に京都から伝えられたと言われています。葉には,かたい『せんい』が多いのですが,風味と香りがあるので漬物に適しています。
 

1月22日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん(少ない量)
 牛乳
 わかめうどん
 五目豆
 みかん


今日の五目豆には,いくつの材料が入っているでしょうか。答えは7つです。五目とは,「いろいろなものがまざっている」という意味です。たんぱく質がたくさん含まれている大豆や鶏肉・さつま揚げ,食物せんいの多いれんこん・こんにゃく・こんぶ,カロテンを多く含むにんじんが入っています。材料を切りそろえたり,おいしく煮るのに手間がかかります。

1月21日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 広島カレーライス(麦ごはん)
 牛乳
 フルーツクリームあえ




オイスターというのは,海にいる「カキ」のことです。オイスターソースは,このカキを塩漬けにした物を発酵させて作る中国で生まれた調味料です。カキのうま味がたくさん詰まっているので,料理をおいしくします。今日の広島カレーライスには,このオイスターソースが隠し味に使われています。

1月18日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 食育の日・わ食の日 】
    【 地場産物の日・みかん】

 麦ごはん
 牛乳
 さばの煮付け
 ごまあえ
 ひろしまっこ汁
 みかん

今日は食育の日です。ごはんを主食にした一汁二菜の献立で,魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。
毎月19日は,食育の日( わ食の日 )です。広島市では,食育の日に「ひろしまっこ汁」を取り入れています。ひろしまっこ汁は,ちりめんいりこでとっただしに,旬の食材を加えたみそ汁で,ちりめんいりこも具として一緒に食べます。明日が土曜日で,お休みなので食育の日が今日になりました。

1月17日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 小型チーズパン
 牛乳
 チャーシュー麺
 黒豆のはじき揚げ
 いちご


いちごがたくさん出回る時期は,以前は4月から5月でした。今では,ハウス栽培によって寒い冬でも作られるようになり,1月から3月にかけて一番多く出回るようになりました。いちごは,ビタミンCの多い果物です。3個から4個食べると1日に必要なビタミンCをとることができます。

1月16日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん
 牛乳
 焼き鳥風
 大根と広島菜の刻み漬け
 かき卵汁


レバーは,牛や豚,鶏などの肝臓のことです。レバーには,たんぱく質,鉄やビタミンA・ビタミンCなどの栄養素がたくさん入っています。 みなさんのように体が成長している時は,血液も増えるので,鉄を多くふくむ食べ物を食べて貧血を予防しましょう。

1月15日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 キャロットピラフ
 牛乳
 ポークビーンズ
 ハムと野菜のソテー
 みかん


大豆は,肉や魚と同じように血や肉を作るたんぱく質を多く含んでおり,畑でつくられる物なので「畑の肉」ともいわれています。大豆は,豆腐やみそ,しょうゆなどいろいろなものに加工されたり,煮物や煮豆などによく使われたりします。今日は,ポークビーンズに入っています。

1月11日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 ごはん
 牛乳
 鶏手羽肉と大根の煮物
 酢の物



米にはうるち米ともち米があります。うるち米からは,ごはん,ビーフン,酒,酢などができます。もち米からは,もち,あられなどができます。米は私たち日本人の主食で,熱や力のもとになる黄色の食品です。

1月10日 今日の給食

画像1 画像1
献立

 小型パインパン
 牛乳
 ミートスパゲッティ




マヨネーズは,地中海のミノルタ島で古くから使われていたソースです。ミノルタ島の都マオンの名をとって「マオンソース」と呼ばれていました。それが日本では,「マヨネーズ」となったそうです。今日は,ボンレスハム・卵・にんじん・きゅうりと豆腐をマヨネーズであえています。

1月9日 今日の給食

画像1 画像1
献立 【 地場産物の日:大根 】

 牛乳
 そぼろごはん(五穀ごはん)
 さつま汁




給食の五穀ごはんは,白米の他に大麦やもちきび・もちあわ・アマランサス・ごまが入っているごはんのことです。アマランサスは中南米の先住民族が栽培していた穀物といわれています。五穀が入ると白米だけに比べて,カルシウムや食物せんいを多くとることができます。白米だけのごはんとは違う味わいがあります。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204