最新更新日:2024/06/19
本日:count up1
昨日:115
総数:298786
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

11月27日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は,減量ごはん,かやくうどん,いかの煮つけ,くわいのから揚げ,牛乳でした。今日は地場産物の日で,広島県福山市でたくさん作られているくわいを取り入れていました。くわいは,くちばしのような形をした芽が勢いよく出ていることから,「めでたい」と縁起をかつぎ,正月料理によく使われます。今日は,くわいをそのまま油で揚げて,塩をふっています。
1年生はくわいを初めて食べる児童も多く,食べる前は「これ何?」と少し不安そうな顔をしていましたが,食べてみると「フライドポテトみたい!」「くわいおいしい!」と好評でした。
給食がいろいろな食品を食べる機会となり,子どもたちの「おいしい」の幅が広がっていけばうれしいです。

3枚目の写真はかやくうどんの仕上げに溶きたまごを入れているところです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204