最新更新日:2024/06/01
本日:count up35
昨日:174
総数:296996
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

お好み焼き教室(6年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 2月24日〜26日の3日間,オタフクソース株式会社の方に来ていただき,「お好み焼き教室」を行いました。まず,お好み焼きを目の前で作っていただきながら,おいしくお好み焼きを作るポイントを教えていただきました。そして,いよいよ子どもたちの番。教えていただいたことを思い出しながら,1枚のお好み焼きを焼きました。「もうそろそろいいんじゃない?」,「次は卵だよね!」,「おぉ〜うまくいったねぇ!」とグループで声を掛け合いながら,楽しく作っていました。味はもちろん,バッチリ!家でも作れそうです。
 お手伝いに来ていただいた役員の保護者の皆様,ありがとうございました。

小学校最後の参観授業(6年生)

画像1 画像1
2月15日(月),「6年生の春夏秋冬」というタイトルで最後の参観授業を体育館で行いました。呼びかけ,群読,歌,合奏など,心を一つに練習してきた成果を披露することができました。子どもたちには緊張した表情も見られましたが,これまでの感謝の思いを伝えようと一生懸命取り組む姿がありました。卒業式まであと1か月。この6年生ならさらに心を一つにして,すばらしい卒業式を作ってくれそうです。
寒い中,参観授業,学級懇談会に参加してくださった保護者の皆様,誠にありがとうございました。

薬物乱用防止教室 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月20日,学校薬剤師の冨永さんにお越しいただき,「薬物乱用防止教室」を行いました。薬を別の目的で使用したり,使い方や飲む量を守らずに飲んだりすることや違法な薬物を使用することが「薬物乱用」と呼ぶことを学びました。そして,薬物は,人間の脳を破壊し,体をぼろぼろにすることを教えていただきました。万が一,自分の身に危険な薬物が迫ってきても,絶対に断ることを子どもたちは決意できたと思います。

心の参観日 6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
15日(金)に盲目のピアニスト三浦裕美さんをお招きし,「心の参観日」を行いました。
やわらかく澄んだピアノの響きを聴かせていただくとともに,三浦さんの生きていく上で大切にされていることを話していただきました。
「一つことをずっと続けることは大変なことで,誰でもやめようと思ってしまうことはある。でも,いつか必ずやめなくてよかったと思える時がくるはずです。」
「苦しみや悲しみを乗り越えたら,必ずいいことが待っている。だから,今,心に持っている夢ややりたいなと思っていることを大切にしてほしいと思います。」
目標に向かい,障害や困難に打ち勝ってきた三浦さんだからこそ伝えることのできるその言葉に,皆,心を動かされました。6年生の子どもたちにとって,自分の生き方を考える,良い機会になりました。
寒い中参加して下さった保護者の皆様,ありがとうございました。


校外学習2 平和公園

画像1 画像1 画像2 画像2
ミュージカルを観た後,平和公園で平和学習を行いました。平和記念資料館では,社会科の学習内容と関連づけながら,意欲的に展示物を見て回っていました。また,原爆死没者慰霊碑の前で,平和への思いを込めてみんなで手を合わせ,帰路に着きました。

校外学習1 こころの劇場

画像1 画像1 画像2 画像2
12月8日(火),劇団四季ミュージカル「むかしむかしゾウがきた」を観劇しました。唐からの贈り物としてやってきた一頭のゾウとお世話をした家族との絆の物語・・・。
子どもたちはダイナミックな演出に心をおどらせながら,だれもが持っているたった一つの命の大切さについて,改めて感じさせられる時間となりました。

お茶会

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月7日の土曜参観日に,「お茶会」を開きました。お茶の点て方やお茶の運び方など,このお茶会に向けて練習してきた作法を精いっぱい披露できたのではないかと思います。子どもたちは今回の活動を通して,作法という形だけではなく,自分の気持ちを込めて「おもてなし」をするという和の心を感じる機会にもなりました。参加していただいた保護者の皆様,お茶の道具をお貸しいただいた皆様,ご協力いただきありがとうございました。

修学旅行 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月16日(金)修学旅行2日目。いのちのたび博物館とスペースワールドへ行く行程です。いのちの旅博物館では,恐竜や動物に関するたくさんの展示を見て回り,46億年前の地球誕生から現代に至る自然と人間のいのちの歩みを感じることができました。そして,スペースワールド。グループのメンバ−で相談しながら,アトラクションに乗って楽しんだり,おいしいご飯を食べたりと,あっという間に時間が過ぎました。
 多くの貴重な経験とお土産を持って帰ることができた2日間となりました。

修学旅行 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月15日(木)修学旅行1日目。秋吉台,秋芳洞,九州国立博物館,太宰府天満宮を巡る行程です。秋吉台や秋芳洞では,長い年月をかけて創り出された光景に自然の偉大さを感じることができました。九州国立博物館や太宰府天満宮では,社会科で学んだ歴史にも触れ,見聞を深める時間となりました。夜は,ホテルでゆっくりと休み,疲れをとりました。

修学旅行 出発

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
楽しみにしていた修学旅行の日がやってきました。
朝早くから,小学校に集合して出発式がありました。
二日間という短い期間ですが,秋吉台・大宰府天満宮・スペースワールドなどに行ってきます。

今朝はグラウンドで出発式を行いました。
保護者の方々や教員に見送られて,出発していきました!

上田流和風堂での茶道体験

画像1 画像1
 6年生は,9月17日(木)に「総合的な学習の時間」において,上田流和風堂で茶道体験をさせていただきました。茶道の精神や,お客様をもてなす作法,お茶の楽しみ方などを教えてもらいました。子どもたちは緊張しながらも,教わった動作や礼などを実践し,日ごろとは違った心落ち着いたひと時を,しっかりと味わっていました。10月1日(木)には,もう一度上田流和風堂へ行かせていただき,おもてなしの作法をさらに詳しく学ぶ予定にしています。

第28回ふれあいひろば

画像1 画像1
9月6日(日)に公民館で開催された「第28回ふれあいひろば」に参加しました。6年生は総合的な学習の時間に古田小学校の校歌を作詞・作曲をしてくださった永井建子さんについて学習を進めています。その学習で学んだことを生かし,「古田小学校校歌」と「学校坂道」の2曲をステージで歌いました。地域の皆さんから温かい拍手をいただき,子どもたちにとって良い経験になったと思います。

1年生と仲良く交流しています

画像1 画像1 画像2 画像2
 左の写真は、1年生の新体力テストの補助をしているものです。1年生は、初めての行事なので、6年生がやさしく教えながら記録をとりました。これまでに何回か交流しているので、スムーズに行えました。いくつかの種目のうち、上体おこしをしているのがこの写真です。
 右の写真は、1年生に折り鶴の降り方を教えている写真です。折り鶴は、平和朝会で飾られたり、平和公園に献納されたりします。今年は戦争が終わって70年ということで、子どもたちの平和への思いもより強いものになっています。

最後の運動会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校最後の運動会を145人全員で力を合わせて頑張りました。どの種目も,一人一人が全力で取り組み,思い出に残る運動会となりました。
 組体操や騎馬戦を通して,友達との信頼関係を一層深めていました。また,係の仕事にも責任をもち,最後までやり遂げ,準備や片付けも進んで行うことができました。
 運動会で身に付けたことを,今後の学校生活に生かしてほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204