最新更新日:2024/06/11
本日:count up93
昨日:125
総数:297946
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

子ども安全の日の朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月20日(金)に子ども安全の日の朝会がありました。
 10年前に起こった事件のお話を聞き冥福を祈って黙祷をしたり,登下校の安全を見守ってくださっている学校安全ガードボランティアの方からお話を伺ったりしました。また,学校安全ガードボランティアの方へお礼の言葉を述べたり,三年生が取り組んでいる安全マップ作りについての話を聞いたりしました。
 最後に,犯罪の被害にあわないための合言葉
いか 「知らない人についていかない」
の  「知らない人の車にのらない」
お  「何かあったらおおごえを出す」
す  「何かあったらすぐにげる」
し  「大人の人にしらせる」
を確認しました。
 今日は,「命の大切さや危険から身を守り安全に過ごすこと」について考える一日になりました。

言語・数理運用科「未来の給食を考えよう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 言語・数理運用科で「未来の給食を考えよう」の学習をしました。
 給食が始まったときのメニューや給食の歴史,また自給率や給食費の変容など,様々な資料を読み取りながら,給食がどのような歴史をたどってきたのかを学習しました。それを踏まえて,30年後の未来は,学校ではどんな給食が出るのかを想像し,献立名・メニュー・考えた給食のおすすめなどを教材提示装置に映しながら,発表しました。

防煙教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月12日(木)に防煙教室がありました。
 古田小学校の校医の先生に来ていただき,たばこが体にどんな影響を及ぼすか,また他の人にも影響を及ぼすのかなどのお話や動画を見て学習しました。
 動画の中で,喫煙者と禁煙者の肺の違いを見て,「うわ〜」や「(喫煙者は)肺が黒すぎる」など言う姿が見られました。また,喫煙者だけでなく,たばこの煙を吸う人にも体に影響が出るということも知り,「大人になったら絶対吸いたくない」や「親戚も煙草を吸っていて病気になっていた」や「煙草を吸っている人にも知らせたい」など様々な感想がありました。
 

古田中学校区小中連携教育研究会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(火)に小中連携教育研究会がありました。
 五年生は,国語科「和の文化を受けつぐ―和菓子をさぐる」の学習を行いました。前時までに筆者の主張を読み取り,本時では筆者が考えた本論の順序の意図を読み取る学習を行いました。長文の教材文ですが,みんな集中して読み,筆者が考えた順序の意図をしっかり思考することができました。また,思考した内容をグループで交流し合い,考えを深め合うことができました。

国語科 「和の文化を受けつぐ」説明会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語科「和の文化を受けつぐ」の中で,興味を持った「和の文化」について,色々な本や資料で調べ,説明会を開きました。
 和紙・伝統芸能・和楽器など,「和の文化」について調べたことを,資料を用いて説明することができました。知らなかったことを聞くことができ,もっと色々な「和の文化」について知りたいと思ったり,今まで受けつがれてきた「和の文化」を自分たちも未来へ受けついでいきたいという思いを持ったりすることができました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより・行事予定

行事予定・下校時刻

その他配布文書

広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204