最新更新日:2024/06/11
本日:count up26
昨日:125
総数:297879
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

絵の具でゆめもよう♪

画像1 画像1
画像2 画像2
 図画工作科「絵の具でゆめもよう」の単元では,歯ブラシに絵の具をつけて網にこすったり,ビー玉に絵の具をつけて紙の上で転がしたり,いろいろな技法でもようを工夫して表現していました。自分の家から道具を持って来て意欲的に取り組む姿が見られ,とても楽しそうでした。

さくら さくら

4年生の音楽科『さくら さくら』の授業です。
今日の学習のめあては、「ラ→ファの動きになれよう。」です。
曲の終盤に現れる『シ』→『ラ』→『ファ』の音の動きは、まさに日本的な雅を感じさせる旋律です。
今日の授業は、その部分に焦点を当てて展開されています。
「さくら さくら はなざかり」
の旋律を繰り返し歌って、曲調を感じ取っています。
自主的にソロで歌いたいと立候補し、みんなの前で物おじせず歌う子もたくさんいるのに驚きました。
歌の次は、リコーダーの演奏にチャレンジです。
演奏すると『ラ』から『ファ』の指の動きがとても難しいことに気付きます。
階名唱しながら指の動きを練習したり、部分練習を何度もしたりしています。

45分間、『さくら さくら』の曲一つで、こんなにも集中して学べる子どもたちはすごい!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての学年集会を行いました。前半は先生達の紹介や,学年目標などの話をしました。1年間でどのような4年生に成長していくのかをみんなで共有することができました。後半は猛獣狩りや,仲間集めゲームなどのレクリエーションで盛り上がりました。子ども達のこれからの成長が楽しみです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204