最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:56
総数:297688
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

運動会の練習

 本格的に運動会のダンス練習が始まりました。
 今まで,体育館や教室でダンスリーダーの人を中心にして練習をしていました。
 いざ,外に出てやってみると,動きが曖昧になったり向きが合わなかったりして課題がたくさん見付かりました。
 とはいえ,やる気いっぱいの子どもたちは,練習に前向きに取り組み,自主練習をしている人もいます。
 4年生の「本気」が見せられるよう,さらに頑張ります!!
画像1 画像1 画像2 画像2

☆初めてのクラブ活動☆

 今週の月曜日に初めてのクラブ活動がありました。
 昨年度見学をしてからずっと楽しみにしていたようで,朝から持ち物や場所の確認を何度も繰り返していました。
 希望を全てかなえることはできませんが,自分が所属したクラブでの活動をしっかり楽しんだようです。
 
 クラブの様子やそのときの気持ちを5・7・5に表しました。
○ クラブでね 自こしょうかいして ドキドキドキ
○ ドッジボー 6年のボール 速すぎる
○ ティーボール 勝っても負けても 楽しいよ
○ おいしいよ デコレーションした クッキーが
○ クラブのね むかし遊びは 楽しいよ

 5年生・6年生から学ぶことも多い時間となりそうです。
 「次回は1週間後?」「1週間に何回あるの?」
と今から次回を心待ちにしている様子でした。

好天に恵まれて

 4月27日に西部埋立第5公園へ遠足に行きました。
 出発前に行われた「1年生を迎える会」では,代表の人が北校舎のリーダーとして堂々と歓迎の言葉を伝えました。

 5km以上の道のりをものともせず,元気いっぱいで公園に到着しました。生き物の観察をしたり,美味しいお弁当を食べたり,広い公園で思いっきり体を動かしたりと,学校ではできない経験をたくさん楽しむことができました。
 帰りはさすがに疲れも見えましたが,思い出いっぱいの遠足となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204