最新更新日:2024/06/11
本日:count up4
昨日:111
総数:297968
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

チョウの成長見守り隊

画像1 画像1
大雨による休校が明け,久しぶりに学校にきた3年生の子どもたちの元気な声の中に
「うわぁ、なにこれ!すごい!」「どうなっとるん?」という疑問の声がありました。
目線の先には,アゲハチョウの幼虫が!

理科「チョウを育てよう」で,モンシロチョウの成長の様子を学習したばかりなので,実物を見ることができて興味津々でした。「幼虫は黒いね」「早くチョウにならんかね」モンシロチョウの幼虫とどのように違うのかも話していました。
学んだことをつなげていく子どもたちの姿が素晴らしいです!
画像2 画像2

図画工作科「絵のぐ+水+ふで=いいかんじ!」

 3年生から,絵の具を使って,混色を勉強します。
 パレットの上で上手に混色する練習をしました。赤・黄・青・白を使って,少しずつ色と色を足し,新しい色を作ることができました。
 「緑を出さなくても,青と黄色で緑になった!」「オレンジと紫も作れたよ!」と嬉しそうに混色をしていました。
 自分たちで作った色を使って,カタツムリの甲羅に色をつけていきました。水加減や筆の使い方にも気を付けながら,丁寧に色をつけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年園を見てみると・・・

 3年生の理科で,「植物を育てよう」の学習をしています。
 学校が再開したときは,草丈が短かったホウセンカとヒマワリでしたが,二か月で大きく成長しました。
 ホウセンカは,つぼみがつき,赤や白の花を咲かせています。
 ヒマワリは,2m以上草丈を伸ばし,学校の外からも,ヒマワリが見えるほど成長し,花もさかせています。
 まだまだ,成長中のホウセンカとヒマワリですが,今後どんなふうに成長していくのか,「葉を出したあと」や「花をさかせたあと」で学習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204