最新更新日:2024/06/06
本日:count up74
昨日:120
総数:297474
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

古江の町へ 町探検!

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科「まちでさがそう」の学習で,町探検に行きました。
はじめに,古江駅に行きました。点字ブロックや外国の方にも分かるよう,ローマ字で書いてある駅の看板がありました。
 つぎに,郵便局に行きました。ポストの投函口に点字があり,実際に触ってみました。「ここに点字があるなんて,知らなかった!」「触るだけで,分かるなんて,すごいね」と発見がありました。車イス専用の駐車場も見つけました。
 最後に公民館へ行きました。公民館にも点字や点字ブロックを見つけました。
 みんなが生活している古田の町には,私たちが暮らしやすい工夫がたくさんあることを知りました。

2年生 「昔話の出前授業」をしていただきました。

 広島市立図書館・ひろしまストーリーテリングの会の瓜生先生,浮田先生,吉田先生をお招きして,昔話の出前授業をしていただきました。
 はじめに,ろうそくの灯を灯され,語り始められると,子どもたちはすぐに,「お話の世界」に引き込まれました。先生方の言葉の一つ一つにとても重みがあり,子どもたちと目を合わせながら,ていねいに語ってくださいました。日本や外国の昔話を耳で聞き,子どもたちは頭の中にお話のイメージを作り上げていきました。
 瓜生先生,浮田先生,吉田先生,すてきな時間をありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204