最新更新日:2024/06/01
本日:count up29
昨日:62
総数:297052
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

「ごちそうパーティー」をしました!

画像1 画像1
 「今日の図工でハンバーガー作るんだ!」「私はねカップケーキ作るよ!自分でてっぺんに付ける旗を作ってきたよ!」「僕はね、おすし!大好きなの!」「このかわいいコップにパフェを入れるよ!」図工大好き1年生は、授業を始める前から何を作るか考えたり、用意したりと大忙しです。
 さっそく粘土をこねて、つまむ、丸める、つまみ出す、細く伸ばすなどの作業を、手をしっかり使ってごちそうを作っていきました。
 おいしく見えるように盛り付けもがんばりました。「まずはタピオカを入れて、次にミルクティーを入れるんだよ!」「あー分かる!!おいしいよね!」楽しくお話しながら、楽しそうに盛り付けていました。
 仕上げは、みんなで「ごちそうパーティー(鑑賞)」です。「みんなの見ていたらおなかがすいたよ。」「すごいね、本物みたいだよ!」「食べてみたいなあ。」
 大満足の時間になりました。

つちとすなとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科「すなやつちとなかよし」の学習を行いました。
 「山を作って、トンネルを掘ろう!」「お団子作ろう!」「水を持ってきて、池を作ろう!」など、子ども達は手や用具を使って、友達と一緒に色々なものを楽しそうに作っていました。
 「またやりたいなあ!」「〇〇ちゃん、○○君と一緒にできて楽しかったなあ。」と大満足の子ども達でした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204