最新更新日:2024/06/10
本日:count up48
昨日:43
総数:297776
学校教育目標「感謝と思いやりの心をもって、自分で考え行動する(表現・発信)子を育てる」 〜校訓「誠実・勤勉・感謝」 〜

PTC「むかしあそびのかい」

 11月27日(木)PTC「むかしあそびのかい」がありました。
 地域の方々にお越しいただき,けん玉・こま・紙ふうせん・あやとり・竹とんぼ・お手玉・おはじきを楽しみました。
 教室で練習して出来なかったことが,遊びの先生方にこつを教わってできるようになった人もいたようです。
 終わったあと,
「もっとやりたかったよ。」
「また,やりたいな。」
「こまが回せるようになってうれしかったよ!」
など,楽しかったことが伝わってきました。
 大人も子どもも一緒にむかしあそびを楽しむすてきな時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

校外学習に行きました

 生活科「いきものとなかよし」の学習の一環として,安佐動物公園へ行きました。
 えさやり体験をしたり,さまざまな動物と触れ合ったりする中で,

「動物と人間は食べ物の食べ方が違うよ。」
「羊は触るとふわふわしているよ。」
「遠くから鳴き声がするけど,あれは,何の動物の鳴き声だろう?」

と,発見をしたり,疑問を持ったりすることができました。
 
 お昼ごはんのお弁当を食べたあと,広い広場で秋の落ち葉や木の実を探したり,友達と遊んだり,とても楽しそうに過ごしていました。
 
 行き帰りのバスや動物園での過ごし方を通して,マナーを守ることの大切さも学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田小学校
住所:広島県広島市西区古江西町18-43
TEL:082-271-5204