最新更新日:2024/05/24
本日:count up42
昨日:53
総数:170358
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

3月8日(水) 5年生 ドッジボール大会に向けて

画像1
画像2
画像3
 先週6年生から果たし状を受け取った5年生。
 6年生には負けないぞ!とやる気いっぱいの様子で休み時間に練習していました。
 ドッジボール大会本番は明後日です。
 チームで協力して全力を出せるよう、練習がんばりましょう!

3月6日(月) 5年生 卒業式練習

画像1
 今日から卒業式練習が始まりました。

 5年生は,在校生代表として卒業式に参加します。
 6年生の小学校生活最後の授業を見届けるとともに,その姿をしっかり目に焼き付けてほしいと思います。

3月3日(金)5年生 突然の訪問者

画像1
画像2
画像3
 朝の会をしていると,突然訪問者が二人・・・。

 教室に乗り込んできたのは,なんと6年生。
 手には果たし状を持っています。
 話を聞いてみると,5年対6年でドッジボール対決をして,来年度,5年生に青崎小学校を任せるだけの力があるかどうかを判断したいとのこと。
 力の加減はしない,6年が負けるわけがない,など強気の言葉も聞かれます。

 5年生も負けじと言い返し,果たし状を受け取り,対決することになりました。

 対決日は,3月10日(金)。一週間後です。
 しっかり練習して,6年生に挑みます!!

2月28日(火) 5年生 長縄大会

画像1
画像2
 長縄大会がありました。
 今日の大会に向けて,体育の時間や休憩時間にたくさん練習をしてきました。
 全校児童がそろって一斉に行うという緊張感の中で,どちらのクラスも練習の成果を発揮できたと思います。
 回数はお子さんに聞いてみてください。
 長縄大会で得た,協力することや,相手の立場に立って考えるということを残りの5年生での生活に活かしていってほしいと思います。
 

2月24日(金) 5年生 6年生を送る会

画像1
画像2
画像3
 6年生を送る会がありました。5年生は,6年生に歌と言葉のプレゼントをしました。
  歌は,「ひまわりの約束」の替え歌で,6年生の優しさを受け継いでいきたいという思いを込めて歌いました。
  言葉は,6年生に贈りたい漢字をクラスごとに一つずつ選び,理由も添えて伝えました。
 1組は,「 響 」です。6年生の言葉や行動が5年生の心に響いてきたからです。
 2組は,「 輝 」です。青崎小を光のように明るく支えてくれたからです。
 6年生に感謝気持ちが伝わっているといいなと思います。
 また,運営委員は,司会・言葉と,6年生のために会を進行することをがんばりました。臨機応変に動く姿は,とても頼もしかったです。

2月22日(水)5年生 理科

画像1
画像2
画像3
 理科の授業では,ものの溶け方について学習をしています。
 食塩は水に溶けつづけるかどうかを調べました。
 小さじ1ぱいずつの食塩を水にいれて溶かしていきます。何ばいまで溶かすことができたでしょうか…。
 結果はどうなったのか,ぜひ子どもたちに聞いてみてください。

2月22日(水) 5年生 6年生を送る会に向けて

画像1
 6年生を送る会に向けて

 今日は,6年生を送る会に向けて,1・2組合同で練習をしました。
 
 6年生に感謝の気持ちが伝わり,青崎小を任せたぞと思ってもらえることができるように歌や呼びかけに取り組みました。

 24日当日は,6年生の前で直接伝えます。5年生の気持ちが伝わるように・・・。

2月20日(月) 5年生 国語科

画像1
画像2
続きです。

2月20日(月) 5年生 国語科

画像1
画像2
画像3
「この本,おすすめします」

 自分が読んだ本の中で,友達にお勧めしたい一冊を紹介する活動をしました。
 その名も「ビブリオバトル」です。
 3分間で本の紹介をするのですが,初めは短いと言っていた子どもたちのほとんどが時間を持て余す状態・・・。時間を有効に使って,伝えたいことを伝える難しさを感じたようです。
 また,次の2分間のディスカッションでも,何を聞いていいか分からず,また時間を持て余す状態・・・。話を聞くという,基本の大事さも感じたようです。

 今日は,グループの中で友達が紹介した本の中から,ぜひ読んでみたいと思った一冊=チャンプ本を選びました。次回は,クラスのチャンプ本を選びたいと思います。

2月17日(金) 5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 参観日の2組の様子です。

2月17日(金) 5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 参観日の2組の様子です。

2月17日(金) 5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
参観日の様子です。写真が撮影できなかったものは,昨日のリハーサルの様子を載せています。

2月17日(金) 5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
参観日の様子です。写真が撮影できなかったものは,昨日のリハーサルの様子を載せています。

感嘆符 2月17日(金)5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
 総合的な学習の時間では,年間を通して平和について考えてきました。
 
 今日は,
 「 戦後の広島から現在, そして未来へ 〜伝えよう広島の復興〜 」

 と題して戦後の広島の街の様子や人々の思いが,現在にどのように受け継がれ,どのように未来へつなげていくべきか,テーマ別に調べ,グループで発表しました。

 子どもたちは,知っていたこともあったと思いますが,改めて学習を進めたことで,一つ一つを広く,深く,理解し,考えることができたと思います。

 これからは,子どもたちの思いを言葉にして残していく活動に入ります。そして,その残した言葉を6年生になって,子ども平和宣言として全世界に発信できることを楽しみにしています。

2月10日(金)5年生 書写

画像1
画像2
画像3
「星ふる町」
 今日は清書を書きました。
 5年生の書写の授業で学んだことを振り返りながら書くことができていました。
 参観日の際にはぜひご覧ください。

2月6日(月)5年生 理科

画像1
画像2
 2組の様子です。

2月6日(月) 5年生 理科

画像1
画像2
 理科では,「人のたんじょう」の学習をしています。

 受精卵が成長する様子を調べて発表しました。

 教科書のデータをグラフ化したり,データを検証したりしながら,教科書の内容をもらさないように,グループで協力しながら発表することができました。

2月2日(木) 5年生 書写

画像1
 「星ふる町」
 書写の学習では、5年生のまとめとして「星ふる町」を書いています。
 今まで学習してきたことを生かして、どのように書くとよいか考えて書きました。
 来週は清書の予定です。

2月2日(木) 5年生 理科

画像1
 理科では,「人のたんじょう」の学習をしています。

 受精卵が成長する様子を調べて発表する準備をしています。
教科書の内容をもらさないように,グループで協力しながら行っています。

1月30日(月) 5年生 総合的な学習の時間

画像1
画像2
画像3
 グループ発表に向けて2組が準備したことを1組に見てもらいました。

 1組からも,たくさんの意見が出され,2組はその意見を参考に,2月17日の参観日に向けて,より分かりやすい発表につなげていきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370