最新更新日:2024/06/07
本日:count up172
昨日:303
総数:432773
〜心豊かな実行の人をめざして〜

4月20日(火)授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上の写真は、2−7の英語の授業です。
 スラスラ発音できるよう、2人の先生がサポートしていました。

 真ん中の写真は、2−6の数学の授業です。
 答え合わせを、電子黒板で解き方を解説しながら行っていました。

 下の写真は、2−5の英語の授業です。こちらもTTの授業です。ペアで1分トークを聞いて、その内容を先生が質問。仲間の会話を聞いて、質問に答える実践的な内容でした。

4月20日(火)学校朝会の様子

画像1 画像1
 学校朝会の様子です。

 生徒会学級役員の認証式がありました。

 また、校長先生から「人とのつながり」「計画と振り返り」「変化と可能性」の3つを大切に生活しようという話がありました。

4月17日(土)はまゆう1組の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなでアイデアを出し合って、学級目標を話し合いました。

 学級目標決定!

4月17日(土)授業の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年3組の国語の授業の様子です。

 詩の一文と同じ意味の部分をグループで探しました。よく話し合いができています。

 なぜ、その一分にしたのか根拠を説明しました。

4月17日(土)授業の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年5組の社会の様子です。日露戦争前後の経緯や背景を映像を見ながら学びました。

 3年4組の数学の授業です。文字式の計算をしている様子です。

 3年2組の理科の授業では、生物の成長と細胞の関係が説明できるようなることがねらいです。

花鉢の移動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活委員が廊下に花鉢を移動してくれました。

 廊下に花がる環境って素敵ですね。

無言清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 おしゃべりをせず、黙々と床を磨いています。

 すのこを動かして、生徒の脱靴場をきれいにはいてくれました。


学級懇談会の準備

画像1 画像1
机を出して、保護者受付ができるよう準備を手伝ってくれました。
ありがとう。

学級懇談会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 本当にたくさんの保護者の皆様が参加してくださいました。

 学年や学級の方針、生徒の様子を伝える機会をいただきました。

 PTA役員決めもありがとうございました。ご協力よろしくお願いいたします。


部活動の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バドミントン部も、足腰の強化をみっちりしていました。1年生は無理せず、じっくりからだづくりをしてね。

野球部はキャッチボールをしていました。

バレーボール部はレシーブ練習をしていました。 


部活動の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
陸上部はサーキットトレーニングのメニューを先輩と後輩がペアになってやり方を教えながら活動していました。とてもいい取り組みだなと感心しました。

バドミントン部の様子です。しっかりと基礎体力作りしています。暑くなってきました、気をつけて。

サッカー部もしっかりとしたボールを思ったところにけれるようにペアで練習しています。


4月16日(金)デリバリー給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 担当が手指消毒後、配膳室へ入ります。そして、教室へ

 今日のメニュー 主食はたけのこご飯でした。

4月16日(金)部活動発足9

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も入部して、さあ、頑張るぞー!!

4月16日(金)部活動発足8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 男子バドミントン部

 女子バドミントン部

 園芸部

4月16日(金)部活動発足7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 陸上競技部

 吹奏楽部

 バレーボール部

4月16日(金)部活動発足6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 女子ソフトテニス部

 男子ソフトテニス部

 軟式野球部

 部の方針を確認しています。

4月16日(金)部活動発足3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図書部

 女子バスケットボール部

 男子バスケットボール部

 自己紹介をしています。

4月16日(金)部活動発足2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 放送部

 家庭科部

 美術部 

4月16日(金)部活動発足1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 サッカー部

 技術部

 水泳部

4月16日(金)授業の様子5

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年6組の美術の様子です。
 初めての美術の時間だったようです。中学校の美術で学ぶことは何かを知りました。

 1年7組の技術の様子です。
 同じく、技術の授業のオリエンテーションでした。
 技術の学習の仕方を教わりました。プランーつくるーふり返るー改善のサイクルです。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立井口中学校
住所:広島県広島市西区井口明神二丁目12-1
TEL:082-277-5747