最新更新日:2024/06/07
本日:count up10
昨日:61
総数:171290
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

5月2日(木) 3年生 自然体験学習5

画像1
画像2
画像3
続きの様子です。

5月2日(木) 3年生 自然体験学習4

画像1
画像2
画像3
続きの様子です。

5月2日(木) 3年生 自然体験学習3

画像1
画像2
画像3
続きの様子です。

5月2日(木) 3年生 自然体験学習2

画像1
画像2
画像3
続きの様子です。

5月2日(木) 3年生 自然体験学習

画像1
画像2
画像3
自然体験学習に近隣公園に行きました。
2・3年生で、いろいろな遊びをして、仲を深めることができました。

5月2日(木) 3年生 1年生を迎える会

画像1
画像2
1時間目に1年生を迎える会がありました。
1年生に青崎小学校で元気に過ごすための、大切な4つのパワーを伝えました。
どんなパワーを伝えたかは、子供たちに聞いてみてくださいね。

5月1日(水) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
絵の具+水+ふで=いいかんじ!

ためしながら、いろいろな形や色をかきました。

5月1日(水) 3年生 理科

画像1
画像2
観察の様子の続きです。

5月1日(水) 3年生 理科

画像1
画像2
植物を育てよう

これまでに育てた植物と、3年生で育てるホウセンカやひまわりの種を比べるために、観察をしました。

4月30日(火) 3年生 学活

画像1
画像2
1年生を迎える会に向けて

1年生に学校の楽しさを伝えることができるように、3年生みんなで練習しました。
当日は、うまく伝えられるといいな。

4月26日(金) 3年生 外国語活動

画像1
画像2
様子の続きです。

4月26日 3年生 外国語活動

画像1
画像2
あいさつをして友達になろう

外国語で挨拶をして、友達との仲を深める活動をしました。

4月25日(木) 3年生 体育科

画像1
画像2
新体力テスト

20mシャトルランをしました。

4月25日(木) 3年生 理科

画像1
チョウを育てよう
チョウの育ち方を観察するために、教室でモンシロチョウの卵を飼い始めました。
上手に育てられるかな・・・。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
まだまだいました整理整頓名人。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
まだまだいました、整理整頓名人。

4月24日(水) 3年生 整理整頓

画像1
画像2
自分のロッカーを自分で整理整頓できるようになろう。
音楽バッグなど、荷物が増えても上手にできるかな。
早速、整理整頓名人を見つけました。

4月19日(金) 3年生 算数科

画像1
0のかけ算

かける数やかけられる数に0があったら、どうなるのだろう・・・。
0のあるかけ算について、じゃんけんゲームをしながら考えてみました。

4月19日(金) 3年生 理科

画像1
生き物をさがそう

校内にいる生き物を見つけに行きました。

4月17日(水) 3年生 社会科

画像1
画像2
学校のまわり

青崎小学校の周りは、どのように見えるのだろうか。
屋上に上がって、そこから見える様子を図に表してみました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370