最新更新日:2024/06/12
本日:count up47
昨日:87
総数:171650
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

4月28日(金) 3年生 図画工作科

画像1
ひらいて広がるふしぎなせかい

とびらを開けるとそこに不思議な世界が広がっている。
そんな様子を想像して,作品づくりに取り組んでいます。

今日は,扉作りに挑戦しました。

4月28日(金) 3年生 国語科

画像1
図書館たんていだん

図書室の利用の仕方を確かめたり,本の分類の仕方を確認したりして,読書に取り組みました。

4月28日(金) 3年生 外遊び

画像1
晴れた日には元気よく外遊びをしています。

おにごっこ 鉄棒 ボール遊び

いろいろな遊び方で仲良く遊んでいます。

4月28日(金) 3年生 理科

画像1
チョウを育てよう

チョウを育てようの学習に入ります。
モンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を集めています。

4月28日(金) 3年生 体育科

画像1
画像2
 新体力テスト

反復横跳びに取り組みました。
取り組む人も,回数を数える人も難しい種目でしたが,どちらもがんばりました。

4月27日(木)チューリップの苗をもってかえったよ

画像1
画像2
 一年生の時に,植えたチューリップの苗を持って帰りました。次は,野菜の苗を植えるのでお楽しみに!!

4月27日(木) 3年生 理科 種まき 2組

画像1
画像2
 植物を育てよう

 2組の種まきの様子です。

4月27日(木) 3年生 理科 種まき 1組

画像1
画像2
 植物を育てよう

 今日は種の観察に続いて,鉢にホウセンカの種をまきました。

 「おおきくなーれー」と言いながら,水やりもしました。

4月27日(木) 3年生 理科 1組

画像1
画像2
 植物を育てよう

 今日はホウセンカとひまわりの種の観察をしました。
 形・大きさ・色などに気を付けて観察をしました。

4月26日(水) 3年生 社会科

画像1
画像2
画像3
「広島市のようす」

 今日は,広島市のようすの学習として,自分たちが住んでいる青崎の町を屋上から見てみました。

 青崎の町には,家やマンションなどの建物が多く,畑や田などが少ないことが分かりました。
 また,病院や郵便局,お店など,生活に欠かせない場所もたくさんあることがありました。

感嘆符 4月25日(火) 3年生 シャトルラン

画像1
画像2
画像3
 3年生は1・2組合同でシャトルランの測定を行いました。初めてのシャトルランでしたが,測定前にやり方を確認し,電子音にあわせながら一生懸命走ることができました。

感嘆符 4月24日(月) 3年生 代表委員会

画像1
画像2
 3年生から各クラス2名,学級代表が選ばれます。

 今日は,初めて代表委員会に参加しました。
 緊張の様子でした・・・

感嘆符 4月21日(金) 3年生 図画工作科

画像1
画像2
画像3
 1組の様子です。

感嘆符 4月21日(金) 3年生 かけ算の問題をつくろう

画像1
画像2
 かけ算にも慣れてきて,
 今日は自分たちで問題作りをしました。

 作った問題をペアで出し合っています。

 答えは何になるかな…?

 出された4問を一生懸命に考えていました。

4月21日(金) 3年生 教材の締め切り

画像1
画像2
画像3
 国語辞典・習字道具・リコーダーの申し込みが,24日(月)になっています。
 注文される方は,忘れないようにお願いします。

感嘆符 4月21日(金) 3年生 絵の具+水+ふで=いいかんじ!

画像1
画像2
画像3
 3年生になって初めての絵の具です。

 水や絵の具の量を加減しながら,
 自由に線や点を描いています。

 いったい何に見えるかな!?

4月20日(木) 3年生 参観日

画像1
画像2
 算数科「九九を見なおそう」

 0のかけ算について,じゃんけんゲームを使って学習しました。

 パー3点 チョキ2点 グー1点 負け0点

 勝ったときに出していた手によって,点数が変わります。

 負けたときの0点を使って,0のかけ算を学習しました。

4月20日(木)3年生 理科

画像1
 生き物を調べよう

 タンポポの花や葉を,形や色,大きさなどに気を付けて観察しました。

 虫めがねを使って,細かいところまで観察していました。

 観察して分かったことを出し合い,ノートにまとめました。

感嘆符 4月20日(木) 虫めがねで見てみよう

画像1
画像2
 校庭に生えている
 シロツメクサやカラスノエンドウを
 虫めがねを使って観察しました。

 カラスノエンドウの中身は…!?

 身近なとっころにも発見がたくさんあります!!

4月19日(水)3年生 算数科

画像1
画像2
九九を見なおそう

かけ算のきまりを使って,答えを求めました。

なんと・・・,全員の手が挙がりました。
九九をしっかり覚えている証拠ですね。

すごい!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370