最新更新日:2024/06/12
本日:count up7
昨日:87
総数:171610
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

5月12日(金) 3年生 国語 もっと知りたい,友だちのこと

画像1
画像2
 「なぜ」や「どうして」など,言葉に気を付けながら質問しています。
 時間が足りなくなるぐらいたくさん質問ができ,友達のことをもっと知ることができました。

5月11日(木) 3年生 理科 ホウセンカの観察

画像1
画像2
 ホウセンカの芽が出ました。
 2組の様子です。

感嘆符 5月10日(水) 3年生 リレー練習

画像1
体育発表会 リレー練習 

3年生は,体育発表会で初めて選手リレーに参加します。

今日は,代表に選ばれた16名の子どもたちが,リレー練習に参加しました。

5・6年生に教わりながら,バトンを渡す練習をしました。

5月10日(水) 3年生 理科

画像1
画像2
植物を育てよう

ホウセンカの種まきをしてから10日ほどが経ちました。

子どもたちの鉢植えには,ホウセンカの子葉が出てきました。

今日は,子葉の観察をしました。

感嘆符 5月9日(火) 3年生 初めての外国語活動

画像1
画像2
初めての外国語活動。
2組の様子です。

感嘆符 5月9日(火) 3年生 体育発表会の練習 2日目

画像1
画像2
画像3
 今日は2日目の練習。
 拍をとりながら動きを確認した後,曲に合わせて踊ってみました。
 それぞれのクラスで動きが違うところがあるので,一人一人が曲をしっかり聞いて,集中しています。予定していたよりもたくさんの動きを練習することができたので,明日以降がもっと楽しみになりました!
 2時間体育があったので,疲労もたまってくると思います。食事・睡眠を十分にとり,体調を整えるようにしてください。

5月9日(火) 3年生 外国語科

画像1
画像2
画像3
せかいのいろいろなことばであいさつをしよう

今日は,初めての外国語科の授業がありました。

音楽に合わせて教室の中を歩き,出会った人とせかいのいろいろな言葉であいさつをして,楽しく活動しました。

感嘆符 5月8日(月) 3年生 体育発表会の練習開始

画像1
画像2
 今日から,体育発表会にむけて練習が始まりました。
 3年生は4年生と一緒に表現運動を行います。
 初めての練習では,8拍子のリズムに合わせて手をたたいたり,ジャンプしたり,基礎の動きを練習しました。
 3・4年生,力を合わせて元気いっぱい頑張ります!!

5月2日(火) 3年生 自然体験学習3

画像1
画像2
画像3
 自然体験学習の様子です。

5月2日(火) 3年生 自然体験学習2

画像1
画像2
画像3
 自然体験学習の様子です。

感嘆符 5月2日(火) 3年生 自然体験学習

画像1
画像2
画像3
 2・3年生の自然体験学習は近隣公園へ行ってきました。

 天気にも恵まれ,おにごっこやボール投げ,縄跳びやはないちもんめなど,広い公園でへとへとになるまでたくさん遊びました。

 外で友達と一緒に食べるお弁当は最高です!!

5月2日(火)3年生 1年生をむかえる会

画像1
画像2
 1時間目に,1年生をむかえる会がありました。

 3年生は,「入学おめでとう」の気持ちをこめて,数え歌という歌の替え歌でお祝いしました。

 歌詞にも込めた,いっしょにあそべたらいいなの気持ちが1年生に届いているといいなと思います。

5月1日(月) 3年生 掃除

画像1
画像2
掃除が終わったあとの雑巾かけ。

1組も2組も,整っています。

4月28日(金) 3年生 図画工作科

画像1
ひらいて広がるふしぎなせかい

とびらを開けるとそこに不思議な世界が広がっている。
そんな様子を想像して,作品づくりに取り組んでいます。

今日は,扉作りに挑戦しました。

4月28日(金) 3年生 国語科

画像1
図書館たんていだん

図書室の利用の仕方を確かめたり,本の分類の仕方を確認したりして,読書に取り組みました。

4月28日(金) 3年生 外遊び

画像1
晴れた日には元気よく外遊びをしています。

おにごっこ 鉄棒 ボール遊び

いろいろな遊び方で仲良く遊んでいます。

4月28日(金) 3年生 理科

画像1
チョウを育てよう

チョウを育てようの学習に入ります。
モンシロチョウやアゲハチョウの幼虫を集めています。

4月28日(金) 3年生 体育科

画像1
画像2
 新体力テスト

反復横跳びに取り組みました。
取り組む人も,回数を数える人も難しい種目でしたが,どちらもがんばりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370