最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:111
総数:170774
青崎小学校のホームページをご覧いただきありがとうございます。 本校のめざす子ども像は,『やさしく 強く まじめに』です。 本年度、4月3日に151年目となり、新たな一歩を踏み出しました。楽しく過ごしている子どもたちや学校の取り組みの様子をお知らせしていきます。どうぞよろしくお願いいたします。

1年生 ころころぺったん2組

画像1
画像2
画像3
こちらは2組の様子です。
みんな思い思いに描いていました!

1年生 ぺったんころころパート2

画像1
画像2
画像3
手形を楽しそうにおしていました!

1年生 ぺったんころころ1組

画像1
画像2
画像3
火曜日に,図画工作科「ぺったんころころ」の学習をしました。
模造紙に,ローラーを使って自由に線を描いたり,道具で型をおしたり重ねたりしました。
段ボールでころころしたり,手形を押したりとても楽しい時間となりました!

7月3日(月)1年生 大プールデビュー

画像1
画像2
 今日の水泳で大プールデビューした1年生。
 小プールより,広く深いプールで初めは緊張していましたが,だんだん笑顔が増えてきました。今日は,顔つけをしたり歩いたりして楽しみました!
 

1年生 体育科 バトンリレーをしたよ

画像1
画像2
画像3
木曜日に,体育科の学習でバトンリレーをしました。
今回は,コーンを回ったり,マットの上で丸太ころがりをしたりしてリレーをしました。
「コーンの周りはスピードを落とすといいよ。」と声があがっていました。
いろいろなことに気がつく1年生!
走り終わると,自分たちで整列をして座るということまで頑張っています。

1年生 生活科 きせつとなかよし 2組

画像1
画像2
こちらは2組の様子です。
どちらのクラスもとても楽しんでいました。

6月29日(木)1年生 生活科 きせつとなかよし 1組

画像1画像2
 4時間目に,生活科の学習「はるからなつのいきもの」で,虫さがしをしました。
「バッタがいたよ。」「でもまだ小さいね。」という声が聞こえていました。
いろいろなところを探し回ってあっという間の1時間でした。
 これからも虫さがしをして,どんな虫がいるのか発見していきたいと思います!

1年生 6年生いつもありがとう!

画像1
 火曜日に,6年生のところにありがとうのメッセージを届けに行きました。
クラスごとで6年生に伝えたいメッセージを決め,習った平仮名でメッセージを書きました!
 ドキドキしながら,6年生の教室に行きましたが,優しく迎えてくれた6年生にほっとしていました。
 6年生,いつもありがとう!これからもよろしくね。

1年生 水あそびをしたよ

画像1
画像2
 先週,水でぽうをしました。
 水を遠くに飛ばすにはどうしたらよいか考えながら水あそびをしました。
 初めは遠くに飛ばすことができませんでしたが,コツをつかむと水を遠くに飛ばして楽しんでいました。
 ご家庭で準備をしていただきありがとうございました。
また,水でっぽうの道具は,水泳の時に水あそびとして使う予定ですので学校に置いています。

6月22日(木)1年生 ごちそうパーティー!

画像1
画像2
 昨日は,図画工作の時間に,ねんどでごちそうパーティーをしました。
ごちそうといえば、、とみんな大好きなごちそうを思い浮かべながら楽しみながらつくっていました。みんなで楽しみながらあっという間の2時間を過ごしました!

1年生 しゃぼんだまをしたよ

画像1
画像2
 先週,しゃぼん玉をして遊びました。
 どうやったらおおきなしゃぼん玉ができるんだろうとみんなで考えながら、楽しくできました。
 大きなしゃぼん玉ができたときは、歓声がわいていました。
 ご家庭で準備をしていただき、ありがとうございました。

1年生 給食室を見に行ったよ

画像1
画像2
画像3
先週,生活の時間に給食室ではどのように給食を作っているのか見に行きました。
「大きなしゃもじだ!」「こんな大きななべで給食をつくっているの。」とみんな驚いた様子でした。
 今月は食育月間で,苦手な給食もありますが少しずつチャレンジしています!

5月30日(火)1年生 自分たちだけで掃除をはじめました!

画像1
画像2
画像3
 今日から、1年生だけで掃除を始めました。ほうきで掃いたり,雑巾で床を綺麗に拭いたり張り切っていました。6年生に教えてもらった掃除の仕方をこれからも続けていきたいと思います!

5月28日(日)1年生 かけっこ パート2

画像1
画像2
 こちらは男子のかけっこの様子です。
 最後まで、走り切る姿がかっこいいです!

5月28日(日)1年生 わくわくかけっこ

画像1
画像2
画像3
 こちらはかけっこの様子です。
 みんな一生懸命、まっすぐ走り切ることができました。
 初めての体育発表会、よく頑張りました!

5月28日(日)1年生 パート2

画像1
画像2
画像3
 こちらは2組の様子です。
 踊りもバッチリでした!

5月28日(日)1年生 はじめての体育発表会! ジャンボリーあおさき

画像1
画像2
画像3
 初めての体育発表会にドキドキしていた1年生!
 特に今までたくさん練習してきたダンス「ジャンボリーあおさき」を頑張っていました。
 今日は今まで一番かわいい、にこにこミッキーになって踊っていました。
 おうちでもしっかりほめてあげてください。

5月10日(水)1年生 2年生 学校たんけんありがとう!

画像1
画像2
画像3
 「学校たんけんが楽しかった人はいますか。」と聞くと、1年生、全員手を挙げていました。これからもよろしくね!

5月10日(水)1年生 2年生 学校たんけんありがとう!

画像1
画像2
画像3
 3・4時間目に、2年生が学校たんけんに連れていってくれました。
「青崎小学校にはどんな教室があるのかな。」と1年生はわくわくしていました!
2年生はとても優しく、教室の案内をしてくれました。
1年生が誰一人、迷子にならずに学校たんけんができました。

5月8日(月)1年生 給食の様子

画像1
画像2
 休み明けでしたが、元気に登校して給食もしっかり食べていた1年生。
今日は、栄養教諭の畑先生に来ていただき、食事のマナーについてクイズを出していただきました。みんな食事のマナーについて、楽しく学びました。
 これからも、マナーに気を付けて楽しい給食時間を過ごしていきたいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立青崎小学校
住所:広島県広島市南区青崎一丁目15-51
TEL:082-281-0370