最新更新日:2024/06/03
本日:count up7
昨日:26
総数:141106
令和6年度可部南小学校を本年度もよろしくお願いします。

ごあいさつ

令和3年度が始まりました。

昨年度は新型コロナウイルスの感染防止対策のため、たくさんの学校行事や児童会活動、地域の皆様との体験的な学習の機会が削られ、思うような教育活動ができずにもどかしい思いをしました。そんな中、わたしたちは、「学校の役割」や、「学校でしかできないこと」がたくさんあることに改めて気付かされました。

勉強は家でもできますが、友達の意見や考えを知ることで、自分の考えが広がったり深まったり、新たな考えが生まれたりします。何かをやり遂げようとして、つまずいたりあきらめたりしそうになったとき、友達と力を合わせればできることがあります。そこで達成感や充実感、学級・学校への所属感を得ることができます。   
また、寂しいときや苦しいときに、友達や先生に励まされて前向きになることができたり、反対にそんな友達がそばにいたら、自分が声をかけて励まして友達を元気付けることができたりします。広い運動場で、友達と一緒に思いっきり走り回り、笑い合い、おいしい給食を食べることで、健康でたくましい体はつくられていきます。

学校は、このように、様々な学習や体験を通して、多様な他者とかかわり、心を通じ合わせることで、違いを認め合いながら、自分のよさや可能性に気付き、みんなと共に生きていこうとする子供を育てる場所です。それが、学校でしかできないことなのだと思います。

令和3年度は、まだまだ制限がある中ですが、わたしたちが学校の役割を自覚し、学校教育目標である「自ら学び 自ら考え たくましく心豊かな子どもを育てる」ために、教職員一同協力して教育活動を進めてまいります。

ご家庭で大切に育てられている子供たち。この子供たちは地域の宝でもあります。未来を築く子供たちを育てるために、保護者の皆様、地域の方々と手を取り合っていきましょう。そして、子供たちを育てることで、私たち大人も子供に負けないよう成長したいと思います。 

これまでと変わらない皆様のご支援ご協力をよろしくお願いいたします。

              令和3年4月1日
          
              広島市立可部南小学校
              校長  寺戸 典子

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立可部南小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部南二丁目11-1
TEL:082-814-4101