最新更新日:2024/06/01
本日:count up1
昨日:36
総数:98798
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

地域競技 玉入れ

画像1
画像2
画像3
 1・2・3年生が,保護者や地域の方と一緒に玉入れをしました。子どもたちが玉を投げやすいように,大人の方が玉を拾って渡してくれていました。大人の方も子どもたちも笑顔がいっぱいでした。

5・6年生 出陣−己斐東2023−

画像1
画像2
画像3
 フラッグが風を切る音がひとつになったとき,みんなの心もひとつになっていました。
 組技は,毎日の努力の積み重ねが見ている人を魅了した演技でした。
 何よりも,自分たちの頑張りを伝えたいというやる気の大きさが表れていました。見ている人の心をうつ演技は,さすが高学年でした。

3・4年生 仲間と団結「己斐東ソーラン」

画像1
画像2
画像3
 気合の入った練習で早くから仕上がっていた3・4年生は,本番までにさらに磨きを
をかけてきました。
 腰をしっかりと落としたり腕を大きく動かしたりする姿や「ソーラン,ソーラン」という元気なかけ声が力強く,とてもかっこよかったです。みんなで作った大漁旗が翻るなか,真剣さとやる気の伝わる演技でした。

1・2年生 メラ!己斐東

画像1
画像2
画像3
 たくさん練習して,難しいダンスや隊形移動をよく覚えました。腕の動きに合わせて,ポンポンがキラキラと輝いてかっこよかったです。音楽をよく聞いて,リズムにのって表現していたところも元気が伝わってきてとても素敵でした。

徒競走

画像1画像2画像3
 走るのが好きな人も,ちょっと苦手な人も,出せる力を全部出し切ってゴールを目指しました。一生懸命がかっこいいのです。

エール交換

画像1画像2画像3
 赤組と白組それぞれの健闘を祈ってエール交換をしました。
 応援係が毎日の練習の成果を発揮して,「三・三・七拍子」や「レッツゴー拍子」に合わせて応援を盛り上げました。
 みんな今までで一番大きな声で「ゴーゴーゴー」の歌を歌いました。

第14回ふれあい運動会

画像1画像2
 昨日までの雨が嘘のように,今日はさわやかな青空が広がりました。
 子どもたちが元気いっぱいに入場し,開会式では1年生児童が堂々と「はじめの言葉」でを発表しました。ラジオ体操で準備運動をしたら,いよいよ運動会のスタートです。

いよいよ明日,ふれあい運動会です。

画像1
画像2
画像3
 雨がなかなか降りやまず,運動会のグラウンド準備ができるかどうか心配でしたが,子どもたちが下校したあと,ようやく晴れ間が見え始めました。
 
 PTA役員の方をはじめ,保護者の方や地域の方が,準備のために大勢集まってくださり,テント立てや机・椅子運びなどをしていただきました。
 みなさんの力がひとつになって,予定していた時間よりもずいぶん早く準備が完了し,ふれあい運動会の支度が整いました。たくさんのご協力を本当にありがとうこざいました。

 明日の天気は晴れ!!主役の子どもたちはもちろん,保護者の方,地域の方,先生たち,みんなが楽しいふれあい運動会ができそうです。

運動会準備

画像1画像2画像3
 5・6年生は,明日の運動会に向けて,準備や校内の清掃をしました。
 雨で予定していた作業とは違う仕事もありましたが,今日できることを一生懸命にしてくれました。終わったあとで感想を聞くと,「運動会のために仕事ができてうれしい気持ちになった。」「みんなのために役に立ててよかった。」など,たくさんの人が達成感を話してくれました。
 高学年になったから急にそんな気持ちになるのではありません。1年生の時から,友達に手を差し伸べたり,助けてもらったり,人とつながりながら成長してきた日々の積み重ねが,人のために時間をつかうことに喜びを感じる己斐東小学校のよき伝統となっているのですね。

運動会係打合せ2

画像1画像2
 今日は,どの係もグラウンドで本番の予行練習をしていました。審判係は,徒競走で着順札を渡したり,放送係は放送原稿を読む練習をしたりしました。
 学校のため人のために自分の時間を使う喜びを運動会でも感じてくれているようです。運動会当日も活躍を期待していますね。

5年生 工夫して計算しよう

画像1画像2
 運動会の練習や係の準備の疲れも見せず,学習も頑張っています。
 算数科では,計算の仕方を工夫して,早く簡単に計算する方法を学習しました。
 4年生で学習した計算のきまりを使って,かっこを使ってかける数をまとめたり,98を100−2と置き換えたりするなど,きりのよい数にしたり暗算できる式に変えたりしながら簡単に解く方法を考えました。端数の多い計算をただひっ算して解くのではなく,どうやったら工夫できるかがポイントです。

 運動会を通して,「仲間と協力する力」がここでも発揮できていました。友達に自分の考えを伝えあい,学び合いながら課題を解決していました。

1・2年生 ポンポンふって

画像1画像2画像3
 ダンスが上手に踊れるようになり,グラウンドでの隊形移動も覚えた1・2年生は,ポンポンを手に持って練習をしました。
 振り付けをよく覚えて手を大きく動かせるので,ポンポンがしっかり振れます。赤と緑のポンポンがキラキラして,子どもたちのダンスがさらに素敵になりました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

年間行事予定

日課表

月中行事予定

インフルエンザ・新型コロナウイルス感染症に関する報告(様式)

年間指導計画

令和6年度新入学の保護者の方へ

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611