最新更新日:2024/06/12
本日:count up32
昨日:52
総数:99169
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子
TOP

走れ モーターカー 2月28日(火)

画像1
画像2
画像3
6年生の理科の学習です。コンデンサーを使ったモーターカーを走らせます。手まきの発電機で作った電気をつかってモーターカーを走らせます。発電機を回す回数,回す速さなど,電気の量や働きについて工夫して調べます。

サッカー 2月27日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生の体育科の学習です。サッカーに取り組みます。ボール操作はもちろん,ボールを持たないときの動きによる簡単なゲームをします。チームで作戦を工夫しながらゲームを進めます。

跳び箱 跳べた 2月24日(金)

画像1
画像2
画像3
4年生は体育科で跳び箱運動をしています。切り返し系の腕立て開脚飛びに挑戦です。上手に跳び越すコツは何?教えあいながら練習します。友達の考えをききながら練習も工夫します。

ほん だいすき 2月24日(金)

画像1
画像2
画像3
1年生の図書館利用の時間です。みんな読書が大好きです。もう借りる順番を待っているときから,読みたくて仕方ありません。好きな本を選んで読書します。本の世界に浸ります。

おもいよ とどけ 2月22日(水)

画像1
画像2
画像3
本年度最後の参観日。今日は4年生,5年生,6年生です。それぞれの学年で,発表会をしました。1年間の思い出や,自分の成長,総合的な学習の時間のまとめの発信と,学習の成果を発表しました。おうちの人におもいを届けます。とどけたい相手があると,おもいも増します。内容の工夫,練習の仕方も変わります。目的を持った学習に成果がたくさんです。達成感を味わうことができました。成長した姿を見せた子供たちです。

ありがとうの花 2月21日(火)

画像1
画像2
画像3
2年生の音楽科の学習です。今月のチャイルドソング「ありがとうの花」を歌いました。身振りを付けて歌います。体を動かしながら歌うと楽しいね。出てくるふりを楽しみに歌いました。

はしる 1ねんせい 2月20日(月)

画像1
画像2
画像3
1年生の体育科の学習です。走の運動遊びです。エリアを決めてその中でおにごっこをします。いろいろな方向に走ったり,止まったり走ったりの切り返しの走り方をします。簡単なルールも工夫して決めます。みんなで仲良く運動遊びができる1年生です。

おおきくなったよ 2月17日(金)

画像1
画像2
画像3
本年度最後の参観日です。今日は1年生,2年生,3年生です。それぞれの学年で,発表会をしました。1年間の思い出や,自分の成長を発表しました。おうちの人の前での発表は少しドキドキしたけれど,やりきったうれしさも味わうことができました。こんなに大きくなりました。成長した姿を見せた子供たちです。

クラブ活動 2月16日(木)

画像1
画像2
画像3
本年度最後のクラブ活動です。活動をしっかりたのしみました。自主的な活動ができるようになり,それぞれ楽しさを味わうことができた1年です。今日は3年生が見学しました。3年生は来年度に向けて見学します。「クラブ活動ってどんな活動?」「クラブ活動ってたのしそうだね。」4年生に向けて,わくわく感が高まる3年生です。

Wednesday,February 15th  I introduce traditional culture・・・

画像1
画像2
画像3
5年生の外国語科の学習です。伝統文化,食文化,ポップカルチャーを英語で紹介します。プレゼンテーションの資料を作って,セリフを考えて,練習します。今日は中学校のALTの先生を招いて学習しました。英語での言い方はあっているかな。伝わるかな。実際に話して,アドバイスをもらいます。

Wednesday,February 15th My best memory

画像1
画像2
画像3
6年生の外国語科の学習です。My best memory 一番の思い出を文章にして,画像といっしょに発表します。今日は中学校のALTの先生を招いて学習しました。先生にきちんと伝わるかな。作った資料を見ていただきました。アドバイスももらって,発表の準備が進みます。

フラッグフットボール 2月14日(火)

画像1
画像2
画像3
4年生の体育科の学習です。フラッグフットボールを楽しんでいます。ボールをゴールまで運んで得点します。相手チームに腰につけたフラッグを取られると攻撃が終わります。パスで進むのか,ランで進むのか。チームで作戦を練ってゲームを楽しみます。

二等辺三角形や正三角形のかきかた 2月13日(月)

画像1
画像2
画像3
3年生の算数科の学習です。円の周りに2つの点を決め,円の中心と結んでいろいろな三角形をかきました。円を使って三角形をかくとどんな三角形ができるのでしょうか。円の特徴をとらえて考えます。中心から円周の点までを結んでできる辺は円の・・・。考えを交流しながら深めます。

給食キャラクター投票 2月10日(金)

画像1
画像2
画像3
給食週間に給食に関するキャラクターを募集しました。みんなの考えたキャラクターが集合です。キャラクター紹介とキャラクターをかいた理由がそえられます。みんなの作品を見て,お気に入りのキャラクターに投票します。学校の給食キャラクターをどれに決まるのでしょうか。

かみを めくってみると 2月10日(金)

画像1
画像2
画像3
2年生の図画工作科の学習です。かみはんがを楽しんでいます。ばれんでこすって,かみをめくってみると・・・ すりあがりに歓声がある2年生教室です。

今日の給食は 2月9日(木)

画像1
画像2
画像3
今日は人気の献立,ココアパンです。ココアの原料は,カカオという実の種です。これはカカオ豆とも言います。カカオ豆を発酵させ,炒って粉にするとココアパウダーができます。今日は,給食室で揚げたパンにココアとグラニュー糖をまぶしました。こぼさないように上手に食べられたかな。今日の献立は「ココアパン,ポークビーンズ,野菜ソテー,牛乳」です。

栄養のバランスのよい食事について知ろう 2月8日(水)

画像1
画像2
画像3
5年生は家庭科の学習で栄養を考えた食事について学習しています。今日は栄養教諭の先生と,栄養のバランスのよい食事について考えました。栄養素の種類と働きをもとに1月16日の給食の栄養バランスを確かめました。栄養バランスを考えた献立の工夫を考えました。

いろいろな うごきの うんどうあそび 2月8日(水)

画像1
画像2
画像3
3年生の体育科の学習です。今日も用具を操作していろいろな運動を楽しみます。「ほそいかわをこえて」ゴムひもで作った川をジャンプしてこえます。片足でとぶ,両足でとぶなど,とび方を工夫すると楽しいね。

体のせいけつ 2月7日(火)

画像1
画像2
画像3
3年生の体育科の学習です。「保健」の学習で,体の清潔について考えます。体や衣服はどうして清潔にする必要があるのだろう。生活を振り返りながら,考えを交流します。

冬の句会 2月6日(月)

画像1
画像2
画像3
5年生の「冬の句会」です。今回も自分でよんだ俳句と保護者の方の投句をもって句会を開きました。みんなの俳句から投票で選びます。前回同様,おうちの人にも,学校の先生方にも,選句の投票もしていただきました。ほかの学級の先生にも講評をいただきました。5年生は自分が選んだ句を評しながら投票しました。それぞれに心を寄せる場面があります。今回の得票が多かったのは・・・。自分が作った俳句とは別でも,興味津々,盛り上がる5年生です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校いじめ防止等のための基本方針

警報等発表時の対応について

校長室だより

己斐東小だより

年間行事予定

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611