最新更新日:2024/05/24
本日:count up51
昨日:44
総数:98392
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子
TOP

夏のこども 7月29日(金)

画像1
画像2
画像3
暑さの夏,午前の早い時間,外で遊んでいる放課後児童クラブの子供たちです。木陰をサークルにしてボール遊びをしたり,木陰で砂遊びをしたりと,楽しそうです。葉っぱや砂からなにができたかな。想像した世界がひろがります。

水泳記録会に向けて 7月28日(木)

画像1
画像2
画像3
第62回広島市小学校児童水泳記録会にむけて,出場する児童が学校のプールで練習しています。練習では自分のタイムを計測します。自分の記録に挑戦する記録会。みんな,今日の自分を超えることができるかな。応援しているよ。がんばれ!

夏休みの学校では 7月27日(水)

画像1
画像2
画像3
夏休み期間中,学校では先生たちが勉強会を開いています。これからの授業について,勉強しあっています。今日は,講師の先生を招いて勉強しました。もっと楽しい授業をするのには・・・先生たちの願いがやる気になってあらわれます。みんな楽しみにしていてね。

じゃあね またね 7月22日(金)

画像1
画像2
画像3
長い夏休みが始まります。教室を片付けて,持ち物を整理して持ち帰ります。大きな荷物にはこれまでの成果と夏休みへの希望がつまっています。脱靴室で,それぞれにあいさつをして帰っていきました。またね。じゃあね。またこんど。夏の日差しの中と楽しみな夏休みの中に帰っていく子供たちです。

水泳授業のおわりに 7月21日(木)

画像1
画像2
画像3
今日は5年生の水泳授業です。これまでの天候不良で実施できなかった5年生の授業が最後の水泳授業です。たくさん運動して,できるようになったことがたくさんになりました。「もっと泳ぎたいな。」名残惜しそうにプールを見つめる5年生。水泳が好きになりました。きっと,来年は,もっともっと力が伸びるよね。

泳ぐ 6年生 7月20日(水)

画像1
画像2
画像3
今日は6年生の水泳授業です。最後の水泳授業です。限られた学習時間でしたが,できるようになったこともたくさんです。水の中で気持ちよさそうに運動します。最後の水泳授業を惜しむように,どんどん泳ぐ6年生です。

キック キック 7月15日(金)

画像1
画像2
画像3
4年生の水泳授業です。ふし浮きから,けのび,バタ足と学習をすすめます。キックをして浮く感覚,進む感覚を楽しみました。水しぶきを上げて,思いっきり体を動かします。来年の水泳学習につなげます。

広場に集合! 7月14日(木)

画像1
画像2
画像3
5年生の国語科の学習です。説明文「固有種が教えてくれること」の要点まとめをします。形式段落の要点をまとめます。まとめた1文をタブレット端末に打ち込んで,ネット上の「広場」で共有します。ほかの日との考えを,自分の考えと比べながら読みます。みんな広場に集合!意見を交流しあいます。今日は,校内の先生方に授業を参観していただきました。

ぶくぶく もぐってみたよ 7月13日(水)

画像1
画像2
画像3
2年生の水泳授業です。まず,水の中を移動する運動遊びです。水につかって歩いたり走ったりといろいろな動きができるようになりました。また,水にもぐったり浮いたりする運動も楽しました。

たん たん たん うん 7月12日(火)

画像1
画像2
画像3
1年生の音楽科の学習です。「たん」と「たた」のリズムで遊びます。カスタネットを使って「わくわくキッチン」にあわせてリズムで遊びます。「たんたんたん」は数珠にできたけれど「うん」で休むのはちょっとむずかしいね。たくさん遊ぶと上手になってきます。「たたたた」のリズムも上手に打てるようになりました。

タブレットでドリル 7月12日(火)

画像1
画像2
画像3
2年生の学習です。タブレット端末を使って,ドリル学習をしています。今日はどれにしようかな。自分の目標を決めて,課題をえらんで学習します。

夏の句会〜俳句王に私はなります! 7月11日(月)

画像1
画像2
画像3
5年生の「夏の句会」です。児童と保護者の投句の中から,みんなの投票で特選一点を選びます。選んだ理由を説明しながら投票しました。心を寄せる情景や言葉について自分の考えを話すことができました。おうちの人にも選句の投票いただきました。また,学校の先生も投票をしました。担任の先生から,その結果を,メッセージとともに読み上げてもらいました。直接メッセージを伝えに参加した先生も・・・ 俳句をたっぷり味わう会になりました。

洗たくによる よごれのおちかた 7月11日(月)

画像1
画像2
画像3
6年生の家庭科の学習です。洗たくによるよごれのおちかたを考えました。洗たくの計画を立て実際に洗たくしてみました。たらいを使って,おし洗い,もみ洗い,つまみ洗い,よごれがひどいところは洗濯板やブラシを使いました。たらいの水がしだいによごれてきます。水によごれが出ていくんだね。洗たくは水と洗剤と力の共同作業でした。

かん電池のはたらき 7月8日(金)

画像1
画像2
画像3
4年生の理科の学習です。「電流のはたらき」を考えます。今日は,かん電池のはたらきについて考え,実験で確かめました。かん電池をつなぐ向きと,モーターの回る向きを調べます。モーターにプロペラをつけると,モーターの回る向きがわかりやすいね。電流計の針で向きを確かめることもできるよ。回路をつくって確かめます。

ソラシの音であそぼう 7月8日(金)

画像1
画像2
画像3
3年生の音楽科の学習です。ソプラノリコーダーの練習をしています。「ゆかいなまきば」で練習します。「シシララソ」は上手に指使いできたかな。タンギングで音が出せたかな。曲に合わせてふくと楽しくなってきます。

クラブ活動 はじめました 7月7日(木)

画像1
画像2
画像3
異学年の児童同士で協力,共通の興味・関心,みんなで協力,計画を立てて運営,自主的に活動します。クラブ活動,はじめました。

あるいて あるいて 7月7日(木)

画像1
画像2
画像3
1年生の水泳授業です。準備が上手になり,プールのきまりも守ることができるので,はやくプールに入ります。水慣れの後,水の中をいろいろな歩き方で進みました。前回よりも,難しい歩き方に挑戦です。ゾウのような大きな歩き方,アヒルのようにひざを折った歩き方,ワニのようにおなかをつけた歩き方・・・。だんだん水の中に入っていくよ。今日も,あっという間に時間が流れました。

暑い夏を乗り切ろう! 7月6日(水)

画像1
今日の給食の献立は,今月の給食指導のテーマ「夏バテ予防の食事について知ろう」に関する献立です。夏バテしない食事のポイントは,たんぱく質,ビタミン類をしっかりとることです。今日は、豚肉や鶏肉でたんぱく質,キャベツをはじめとした野菜でビタミン類をとるようにしました。ぶたキムチどんぶりには,白菜をニンニク,唐辛子,しょうがなどといっしょに漬けこんだキムチを使い,食欲の落ちる暑い夏に食べやすいように仕上げました。今日の献立は「ぶたキムチどんぶり(むぎごはん),三糸湯(サンスータン),牛乳」です。

もぐってみたよ 7月6日(水)

画像1
画像2
画像3
2年生の水泳授業です。今日は,水の中にもぐってみました。ブクブク息をはいてみました。ブクブクの音が聞こえたかな。水の中が見えたかな。

サークルトーク 7月6日(水)

画像1
画像2
画像3
学年を縦割りにした「なかよし班」の,ミニ発表会。今日は「夏休みにたのしみなこと」を発表します。夏休みに心待ちにしていることを発表します。夏休みならではの体験をしてほしいものです。発表する人を見ながら聞いたり,うなずきながら聞いたり,拍手をしたりして,みんなで認め合います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校いじめ防止等のための基本方針

校長室だより

己斐東小だより

年間行事予定

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611