最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:52
総数:99176
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子
TOP

今日の給食は 12月20日(火)

画像1
今日の給食は,行事食「冬至」です。冬至は1年のうちで最も昼が短い日のことで今年は12月22日です。冬至にはゆず湯に入ったり,かぼちゃを食べたりするとかぜをひかないという言い伝えがあります。昔はビニルハウス栽培がなかったため,夏に収穫して冬まで栄養分を失わずに保存できるかぼちゃを食べて,野菜不足を補っていたそうです。また,冬至に「ん」のつく食べ物を食べると気運が上がるといわれています。今日は群馬県でよく食べられている冬至うどんを初めて取り入れました。「ん」のつく食べ物として,うどんやだいこん,ほうれんそう,なんきんとよばれるかぼちゃを入れました。今日の献立は「減量ごはん,冬至うどん,かきあげ,牛乳」です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校いじめ防止等のための基本方針

校長室だより

己斐東小だより

年間行事予定

広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611