最新更新日:2024/06/18
本日:count up21
昨日:41
総数:99384
笑顔いっぱい 己斐東小学校 「こ」心豊かな子 「い」命を大切にする子 「ひ」表現できる子 「が」かかわり合う子 「し」自分から取り組む子

6年生 吐いた息は・・・

画像1
画像2
画像3
 理科では,空気の性質について調べています。今日は,気体検知管を使って,空気と吐いた息とでは性質がどう違うかを調べる実験をしていました。
 子どもたちの予想では,吐いた息の方が,二酸化炭素の量が多いという予想です。普段は,なかなか使うことのない気体検知管の操作に,わくわくしながら慎重に取り組んでいました。酸素や二酸化炭素の濃度を示す目盛りを一人一人が自分で読めたかな?

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
広島市立己斐東小学校
住所:広島県広島市西区己斐中三丁目127
TEL:082-272-8611