最新更新日:2024/06/07
本日:count up21
昨日:37
総数:293336
【校訓】強く 正しく 明るく 【学校教育目標】自分のよさや可能性を認識し 多様な他者と協働する児童の育成 【スローガン】く・・・クラスを超えて ち・・・チームでチャレンジ た・・・楽しく学ぶ 口田小

5月9日の給食は?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・ごはん
・さばの煮つけ
・きゅうりのかわりづけ
・すまし汁
・牛乳

\だしのいい香りがただよっています/
 料理のうまみを出すために欠かせないのが「だし」です。今日のすまし汁のだしは,昆布とかつお節からとりました。昆布を水につけておき,火にかけてふっとう直前に取り出します。そこへかつお節を入れて,もう一度ふっとうしたら火を止め,しずむまで待ちます。これをこして,おいしい「だし」の出来上がりです。手間がかかりますが,給食は,天然の材料を使ってだしをとっています。給食室の近くを通ると,だしのいい香りがしてきて,食欲をそそられます(^^)/

\味がよ〜くしみたさばの煮つけ/
 給食のさばの煮つけは,大きな釜の中にさばを入れて,煮つけます。600食もあるので,さばも600切れ近くになるのですが,くずれないように慎重に調理していきます。味がよくしみていて,パクパク食べてくれました♪
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田小学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南二丁目7-2
TEL:082-842-0402