最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:77
総数:104436
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

作品掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室の中だけでなく,階段踊り場や廊下の掲示板にも,子どもたちの作品がたくさん掲示してあります。これは,自分の学年だけでなく,他の学年の子どもたちにも,できるだけたくさん作品を見てもらいたいからです。また,保護者や地域の方が,学校に来られた際にも,目にしてもらえます。
 11月1日(火)〜11月4日(金)の2・3・4校時は,「学校へ行こう週間」となっています。学校へ来られた際には,子どもたちの様子とともに,作品もぜひご覧ください。

あいさつ名人になろう

画像1 画像1
画像2 画像2
 湯来南小学校では,今年度,子どもたちが気持ちの良い挨拶をしっかりできるよう,様々な取組を行っています。9月26日から10月14日は,児童会が考えた「あいさつ名人になろう」という取組がありました。地域の方,同学年の人,他学年の人,先生に,毎日たくさん挨拶をして,「あいさつカード」に記録していきました。校内にも,子どもたちが挨拶についていつも意識できるよう,掲示物による働きかけの工夫を行っています。
 来週は,「学校へ行こう週間」です。保護者や地域の方に,たくさんの挨拶をすることができれば素敵だなと思っています。

スマイル班遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日は,掃除時間を短くして,その分休憩時間を伸ばし,「ロング昼休憩」としています。また,月に1回,ロング昼休憩に「スマイル班(縦割り班)遊び」の時間を設けています。今日は,そのスマイル班遊びの日でした。
 最近は,ずい分涼しくなり,過ごしやすい日が多くなっています。今日も,とても良い天気でしたが,外で体を動かすには,最適の気候でした。運動場では,スマイル班遊びで,子どもたちが,元気に走り回ったり,ボールを投げたりしながら,楽しそうに過ごしていました。

教育実習生による授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月11日から始まった教育実習は,前半2週間を終え,今日から後半2週間に入りました。前半は,授業観察や講話などが中心でしたが,後半は,実際に自分たちで授業をしながら学んでいきます。
 今日の4校時,実習生による最初の実地授業がありました。指導案を書き,板書計画を立て,授業の進め方を詳しく考え,周到な準備をして本番に臨みますが,なかなか思い通りに行かないことが多いものです。けれど,その一生懸命さは,こちらにもしっかり伝わってきます。子どもたちにとっても,実習生による授業は,とても新鮮なようです。

修学旅行26 解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
18時過ぎ、バスが学校に到着しました。多目的室で、最後のプログラムの解散式を行いました。
全員が元気に2日間を過ごし、たくさんの思い出を作ることができました。この修学旅行で、また一回り大きく成長した子どもたちです。家に帰ったら、この2日間の思い出を、お家の方にたくさん話してほしいと思います。

修学旅行25 下松SA

16時25分、下松SAに到着しました。最後のトイレ休憩を済ませ、16時40分にバスが出発しました。
湯来南小まであともう少しです。

画像1 画像1

修学旅行24 めかりPA

画像1 画像1
14時50分、めかりパーキングエリアに到着しました。トイレ休憩を済ませ、この後は関門海峡を越え、山口県に入ります。

修学旅行23 バスに乗って広島へ

楽しかった時間はあっという間に過ぎ、ついに帰路に着きます。キッザニア福岡を後にし、一路広島へ。バスに乗り込み、予定通り13時30分に出発しました。

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行22-1 昼食

昼食は、タイミングを見ながら、取ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行22-2 昼食

クーポン券で、カレー、うどん、ピザから選びますが、専用のお金を使って追加することもできます。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行21-1 子ども達の様子

キッザニアの中では、たくさんの仕事が体験できます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21-2 子ども達の様子

子どもたちは、自分の興味・関心のあるもの、やってみたい仕事を探し、一人
または友達と一緒に活動しています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21-3 子ども達の様子

子ども達はどんな仕事を選んだのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21-4 子ども達の様子

中には、人気があってなかなか予約が取れない所もあったりするので、どう動くか工夫も必要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行21-5 子ども達の様子

みんなかっこいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20-1 記念写真〜入場

キッザニア福岡の入口で、記念写真撮影です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行20-2 記念写真〜入場

今回は、全員、学校別、班別と、3種類撮りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行20-3 記念写真〜入場

画像1 画像1
画像2 画像2
担当の方の説明を聞き、いよいよ入場します。

修学旅行19 キッザニア到着

キッザニア福岡に到着しました。バスを降りて、入口に向かいます。
ファイルとしてダウンロード

画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行18 出発

ホテルを後にし、バスに乗り込みます。目指すは、キッザニア福岡です。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611