最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:72
総数:104555
学校教育目標「ひとりひとりがたからもの」日々宝物の子どもたちの成長のため,子ども達自身も教職員も皆様のお力を借りながらがんばっています!!

1月21日(木) 保健朝会(生活委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 保健朝会では,事前の委員会で,手洗いの実験をした結果をパワーポイントにまとめ,生活委員会がスライドを使いながら,発表しました。
 実験は,かたくり粉を溶かした水を手に塗って乾かし,手を
(1)石鹸を使って丁寧に洗った場合
(2)水だけで洗った場合
(3)洗わなかった場合の3つのパターンに分けました。
 その後,ヨードチンキを薄めた液体に手をつけ,色の違いを比べました。
 手の洗い方の違いによって,手の汚れ具合がはっきりと分かりました。それを聞いた全校児童は,驚きの様子でした。
 インフルエンザが心配される時期に入ってきました。予防をするために子どもたちにはしっかりと手洗いうがいをしてほしいです。

12月30日(水) 門松づくり

画像1 画像1
 毎年恒例の門松づくりを行いました。
 午前9時から,歴代のPTA会長・副会長の皆様が集い,大変立派な門松が,今年も出来上がりました。
 子どもたちの健やかな成長を願ったこの門松に,1月7日(木),今年初めて登校してきた湯来南小の児童が,元気な姿で答えてくれることでしょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立湯来南小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町白砂3555-1
TEL:0829-86-0611