最新更新日:2024/06/01
本日:count up90
昨日:215
総数:289454
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

4年生 国語科

画像1
 国語科の学習の様子です。

3年生 外国語活動

画像1
 外国語活動の学習にも慣れてきました。楽しそうに学んでいます。

3年生 理科

画像1
画像2
 ホウセンカの種を虫眼鏡を使ってしっかり観察して書いていました。どんな花が咲くのか楽しみですね。

2年生 体育科

画像1
 体育科の学習の様子です。

2年生 道徳科

画像1
 道徳科の学習の様子です。しっかり自分の考えを発表していました。

2年生 算数科

画像1
 算数科の学習の様子です。

1年生 体育科

画像1
画像2
 体育館で、2クラスの合体をしていました。並ぶのも上手になりました。先生の話をよく聞いています。順番を守って楽しそうに活動する姿が見られました。

6年生 遠足に向けて

画像1
画像2
 明日は遠足です。6年生と1年生はペアになって遠足に行きます。今日は、ペアの1年生との顔合わせです。1年生は、お兄さん・お姉さんと一緒でとてもうれしそうでした。

6年生 国語科

画像1
 国語科の学習の様子です。発表する人の方に体を向けて聞いていました。

5年生 図画工作科

画像1
画像2
 図画工作科の様子です。出来上がりが楽しみですね。

4年生 理科

画像1
画像2
 理科の学習の様子です。タブレットで撮った写真をよく見ながら桜の花の観察をカードに書いていました。

4年生 算数科

画像1
 算数科の学習の様子です。

3年生 国語科

画像1
画像2
 国語科の学習の様子です。

2年生 算数科

画像1
画像2
 筆算の仕方を学んでいる様子です。ノートに筆算を丁寧に書いていました。

2年生 算数科

画像1
画像2
 算数科の学習の様子です。発表したくてたくさん手が挙がっています。とても意欲的に学んでいます。

1年生 体育の並び方

画像1
 体育科の授業に行く前に、静かに並んでいました。先生の話をよく聞き、黙って静かに並ぶことができる1年生です。

あいさつ運動

画像1
画像2
 今朝はとても気持ちのよい朝でした。久しぶりの青空でした。
正門前では、児童会の子どもたちによるあいさつ運動がありました。「おはようございます」と気持ちのよい挨拶で一日をスタートしました。

今日の給食

画像1
 メニューは小型リッチパン・牛乳・ミートスパゲッティ・フレンチサラダです。
1年生も少しずつ食べられる量が増えてきました。今日のミートスパゲッティはとてもおいしかったようです。

6年生 算数科

画像1
画像2
 算数科は、点対称な図形の性質について調べる学習をしていました。ノートは学習したことがよくわかるように書いています。集中して学んでいます。

6年生 国語科

画像1
 国語科の学習の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221