最新更新日:2024/06/01
本日:count up173
昨日:57
総数:289694
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

掃除

画像1画像2
先生がいなくても、静かに隅々まできれいにしていました。大変立派です。

掃除

画像1画像2
掃除を頑張っています。

1年生参観・懇談

画像1画像2
 

1年生参観・懇談

画像1画像2
 

2年生参観・懇談

画像1画像2画像3
 

3年生参観・懇談

画像1画像2画像3
 

4年生参観・懇談

画像1画像2画像3
 

5年生参観・懇談

画像1画像2画像3
 

6年生参観・懇談

画像1画像2画像3
参観・懇談を行いました。

御出席くださいましてありがとうございました。

生活目標(4月)

画像1
4月の生活目標です。まずは挨拶を頑張ってほしいなと思います。各学級に掲示してあります。

新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について

厚生労働省の「新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について」のリーフレットを「配付文書」に掲載しています。お知らせいたします。

なお、この制度に関するお問い合わせは、リーフレット記載のコールセンターへお願いいたします。

<swa:ContentLink type="doc" item="81990">新型コロナウイルス感染症による小学校休業等対応助成金について</swa:ContentLink>

令和4年度全国学力・学習状況調査

4月19日に6年生を対象に「令和4年度全国学力・学習状況調査」が行われます。
実施に当たって、本調査の目的等を記載したリーフレットを「配付文書」に掲載しましたのでお知らせいたします。


下記をタップ(クリック)していただいても御覧になることができます。

全国学力・学習状況調査リーフレット

雨の日のグラウンド

画像1画像2
本日は雨のため、外はひっそりです。まるで、早くみんな遊びに来てよ!と言っているようです。

無言清掃

画像1画像2
2年生から6年生の全学級で掃除の仕方についてビデオを使って確認し、今日はそれを実行します。とても上手に掃除ができていました。

学校生活のきまり

「学校生活のきまり」を「配付文書」に掲載しています。
御家庭で必要に応じてお話をしていただけたらと思います。


下記をタップ(クリック)していただいても御覧になることができます。

学校生活のきまり

広島市立楽々園小学校いじめ防止等のための基本方針

「広島市立楽々園小学校いじめ防止等のための基本方針」を「配布文書」に掲載しています。


下記をタップ(クリック)していただいても御覧になることができます。

広島市立楽々園小学校いじめ防止等のための基本方針

給食開始

画像1画像2
2年生から6年生は今日から給食です。昨年度までの経験を生かして上手に配膳していました。

入学式準備

画像1画像2
教職員全員で入学式の準備を行いました。心を込めて準備をしていました。
明日、1年生に会えるのが楽しみです。

職員研修

画像1画像2
学校医の先生に来校していただき、エピペン研修を行いました。毎年職員研修として行っています。
食品アレルギーにおける事故の未然防止とともに、万一事故が起きたときに迅速かつ冷静に対応できるように全教職員で確認をしています。

入学受付

画像1画像2
今年度入学の新1年生の入学受付が行われました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221