最新更新日:2024/06/13
本日:count up36
昨日:163
総数:292880
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

お礼

画像1画像2
令和3年度も本日をもって終了となります。
今年度も保護者の皆様,地域の皆様の御理解と御協力ありがとうございました。
明日からの令和4年度も,引き続きよろしくお願いいたします。

教科書

画像1画像2
新年度から使用する教科書も届いています。
新しい本のにおいがします。
楽しみに出番を待っているようです。

令和3年度

画像1画像2
桜は満開です。
入学式までもつでしょうか?

令和3年度

画像1画像2
玄関の花々もまだまだ元気です。

令和3年度

画像1画像2
今年度最後の1日となりました。
あいにくの天気ですが,始業式,入学式を飾る花々は元気に咲いています。

画像1画像2
学校の桜が咲き始めています。
…入学式まではもたないかも。

ソメイヨシノ開花

画像1画像2
 校庭のソメイヨシノが、子どもたちの修了を祝うかのように開花を始めました。満開になるのが楽しみです。

令和3年度修了式

画像1画像2
今日が今年度最後の登校となります。
今年度の締めくくりとして修了式を行いました。
式の中では離任式も行いました。

大掃除

画像1画像2
6年生の教室です。「立つ鳥跡を濁さず」です。

大掃除

画像1画像2
机などを廊下に出して大掃除です。1年間使った自分たちの教室をきれいにしています。

東日本大震災

画像1
2011年3月11日午後2時46分,東北地方太平洋沖で大規模な地震が発生しました。
その地震による津波の影響で多くの方が亡くなられました。
それからもう11年もたちます。
少しずつ記憶が薄れていくなか,改めて防災について考える日としたいものです。

お礼

画像1画像2
1年生はお世話になった6年生のお兄さんお姉さんにメダルのプレゼントです。
それぞれ感謝の気持ちを伝えていました。

お礼

画像1画像2
1年生はお世話になった6年生のお兄さんお姉さんにメダルのプレゼントです。
それぞれ感謝の気持ちを伝えていました。

春の訪れ

画像1
2月は寒さが厳しい日が続きましたが,3月に入り暖かくなってきました。
校庭の桜のつぼみも大きくなり始めています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221