最新更新日:2024/06/10
本日:count up1
昨日:220
総数:264917

1月15日(金)の給食

今日の給食は「麦ごはん ふわふわ丼 おかかあえ 黒豆のはじき揚げ 牛乳」でした。
黒豆はお正月のおせち料理でよく食べられます。おせち料理には,昔の人の知恵と幸せに暮らしたいという願いが込められています。黒豆には「いつまでもまめに暮らせますように」という意味があります。「まめに」とは「元気に」という意味です。今日は黒豆にでん粉をつけて揚げ,砂糖と塩をまぶした,はじき揚げにしました。児童が「今年も1年間元気に過ごせますように」と願いをこめて作りました。
また,今日は地場産物の日でした。広島県でとれたねぎをふわふわ丼に使っています。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
広島市立伴小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴中央一丁目7-2
TEL:082-848-0002