最新更新日:2024/06/06
本日:count up61
昨日:281
総数:587001
五日市南小学校 学校教育目標 「一人一人の可能性を伸ばし,心豊かなたくましい子どもを育てる」

AED移動

 7月27日(金)から,東校舎の外壁工事が始まりました。30日(月)からは足場も組まれ,東校舎と西校舎の間の通路が通れなくなります。
 そこで,通路に設置していたAED(自動体外式除細動器)を五日市南児童館の玄関前に移動させました。使われることのないよう願っていますが,念のためお知らせいたします。
画像1画像2

緊急 野外活動を延期します。

 明日から実施予定の野外活動についてお知らせします。

 先日より熱中症に関する記事も多く報道されているなか,学校としましても,「緊急時の早急な対応が取れない登山を中止する」「水分補給の回数や量を増やす」「毎日大量のクラッシュアイスを準備し,タオル等を使って体を冷やすことができる環境を整える」「凍らせたスポーツドリンクや塩分補給用のタブレットを準備する」「活動中はミストシャワーを使って体温の上昇を抑える」「活動後はエアコンの効いた部屋で体を休める」等,数々の対応策を講じ,なんとか子どもたちが楽しみにしている野外活動を実施させてあげたいという思いで準備を進めて参りました。

 しかしながら,連日の気象情報や熱中症に関するニュース,また野外活動センターの活動状況や宿泊状況などをもとに,ぎりぎりまで慎重に検討を重ね,広島市教育委員会とも相談してきた結果,熱中症防止の徹底についての指導もあり,直前の判断で大変ご迷惑をおかけすることは重々承知ですが,子どもたちの安全のため,延期する決定をくだしました。なにとぞご理解いただきたいと思います。

 五日市南小学校 校長

夏休みスタート!

いよいよ夏休みが始まります。

子どもたちにとって、とっても楽しみな「夏休み」。

だけど学校での生活にしっかりなれてきたのに、
夏休みになり、「自分で生活リズムを整える」ことができなくなってしまうのも「夏休み」ですね。

学校があるときと同じように、早寝早起きを心がけ、生活のリズムを整えることに注意して、「楽しい夏休み」を送らせてください。

***

夏休み前の指導として、学校朝会では次のことについてお話ししました。

***信号の色で覚えておこう***

「赤」火遊びはしないようにしよう。
「青」水の事故には気をつけよう。
「黄」お金の使い方に気をつけよう。

さらに「自転車」の乗り方や事故には気をつけよう。

*****************

自転車の乗り方については、さらに重ねてご家庭でもお話ください。
(南小学校では3年生の自転車教室を受けてから、公道で乗ることを指導しています。)
よろしくお願いします。




7月9日(月) 児童館休館

本日,五日市南小学校が休校になったため,
放課後児童クラブは休所,児童館は休館です。
よろしくお願いいたします。

7月9日(月) 本日休校

おはようございます。
昨夜お知らせしたとおり,広島市教育委員会の指示により,6時の時点で避難指示が続いておりますので,本日は休校です。
明日の時間割等は,またご連絡します。
よろしくお願いいたします。

7月6日(金) 通常通り登校

おはようございます。
今朝,7時の時点で大雨警報は続いていますが,通常通り授業を行います。
安全に気をつけて登校してください。

五日市南小学校

重要 7月4日(水) 臨時休校

おはようございます。
今朝、7時の時点でも大雨警報が続いていますので、臨時休校いたします。
よろしくお願いします。

ラインネット登録について(保護者のみなさまへ)

 いつもお世話になっております。
 4月16日(月)に配付しました「平成30年度ラインネット登録について」のプリント裏面「五日市南小学校(メール配信)登録マニュアル」は昨年度11月までのマニュアルでした。
 ご迷惑をおかけし,申し訳ありませんでした。
 新しい登録マニュアルの変更点につきましては,本日(18日)お知らせを配付しますので,ご確認ください。すでに登録された方は,そのままで大丈夫です。
 お手数をおかけしますが,どうぞよろしくお願いいたします。

参観日の日程のお知らせ

本年度の家庭訪問の日程についてお伝えします。
(昨年度お知らせしたものと変わっておりません。)

****

4月19日(木)13:40〜 海老山南
4月20日(金)13:40〜 吉見園・藤垂園
4月23日(月)13:40〜 海老園3・4丁目
4月24日(火)15:10〜 海老園1・2丁目
4月25日(水)15:10〜 海老園1・2丁目
4月27日(金)13:40〜 旭園・海老山町
5月 2日(水)15:10〜 予備日 
 
****

上記の日程で、こちらの方で訪問する順番を決めさせていただきます。
学校が始まりましたら、案内のプリントを配付します。
ご都合が悪い場合は、そのプリントの該当欄に記入していただき、ご連絡ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立五日市南小学校
住所:広島県広島市佐伯区海老園三丁目18-1
TEL:082-922-5138