最新更新日:2024/06/14
本日:count up41
昨日:88
総数:130471

運動会 2

5月27日(土)

【4年生】
クラス全員で一致団結。我武者羅にバトンをつなぎ,リレーをしました。

【5年生】
自分たちで準備をして行った障害物リレー。全力でがんばりました。

【6年生】
小学校生活最後の運動会。最高学年として,最高の演技を見せてくれました。準備や進行,片付けまでやってくれて,本当にありがとうございました。よくがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会 1

5月27日(土)

 本日の運動会,保護者や地域の方,たくさんの方の応援や声援,ありがとうございました。
 おかげで,無事運動会を終えることができました。

【1年生】
小学校初めての運動会。踊りながら玉入れをする姿がとてもかわいくて,よかったです。

【2年生】
大きな大きな大玉を友達と協力しながら,運ぶことができました。

【3年生】
1本の棒を4人で協力して運び,全員がきらめいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校朝会

5月9日(火)

 1年生をむかえる会に続いて,学校朝会を行いました。
 これまでは,教室でテレビの画面を見ながら行っていましたが,これからはみんなが体育館に集まって学校朝会を行うことができるようになりました。

 校長先生のお話では,
 ・みんなが体育館に集まることができるようになったこと。
 ・最初に来た学年が静かに待っていたから,そのあとに来た学年も静かに入ることがで  きたこと。
 ・次に集まるのは,運動会。練習をしっかり頑張って素晴らしい運動会にしましょう。
というお話をされました。
 
 教室に戻るときも,とても静かに戻ることができて,よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生をむかえる会

5月9日(火)

 1年生をむかえる会を行いました。
 3年ぶりに全校児童が体育館に集まって行う会で,多少緊張感のある中,6年生が1年生と手をつないで入場してきました。
 最初にみんなから1年生にお祝いの言葉と,校歌の歌を贈りました。みんなの歌声が体育館中に響き渡って,とてもよかったです。
 次に2年生から1年生にアサガオの種のプレゼントがありました。1年生がこれから立派に育ててくれることと思います。
 最後に,1年生からお礼の言葉がありました。1年生全員で立派に言えました。

 計画,準備,進行と計画委員会の児童もよくがんばりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171