最新更新日:2024/06/12
本日:count up19
昨日:74
総数:130280

熱中症注意報!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月31日 本来なら夏休みに入っている今週は,やっぱり蒸し暑いですね。
 あまりに暑いと,熱中症の心配もでてきます。
 そこで,熱中症注意報という表示を,児童玄関の前に設置しました。これを見れば,外で遊んでもよいか,どんなことに気をつけながら外で遊んだらよいのかなどが分かりますね。
 今日の昼休憩の熱中症指数は30度。
 なんとか外で遊ぶことはできますが,激しい運動は避けなければいけません。

 来週から気温がもっと上がってきます。外遊びをする前に,必ずこの表示を確認して,熱中症対策に生かしてほしいです。

しっかり消毒をしています

画像1 画像1
7月22日 子どもたちが下校をすると,先生たちは校内の消毒をします。
 教室の机や椅子はもちろん,トイレや流しなど,子どもたちが触れるところを消毒し,感染症対策を行っています。
 これからもみんなで気をつけながら,安全な学校生活を送っていきましょう。
 

本格的な夏がやってきています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月22日 春に植えた植物が,どんどん大きくなってきています。

 大輪のヒマワリの花がパッと咲き,キュウリの実は大きく育ち,ヘチマのつるはどんどん高くまで伸びています。
 
 夏休みまであと少し。みんな頑張って暑い夏を乗り越え,楽しい夏休みを迎えてほしいと思います。

おいしく安全な給食

画像1 画像1
7月13日 学校でのコロナ対策は,マスクだけではありません。
 給食準備の前には,子どもたちはしっかり手を洗い,先生たちは配膳台をしっかり消毒します。また,給食当番も先生も,配膳をする際はビニル手袋を付けています。子どもたちは静かに待つことができるようになってきています。
 お互いがお互いの安全を守りながら,これからもおいしい給食を食べてほしいと思います。

教職員 体育実技研修

画像1 画像1 画像2 画像2
7月10日 今週は,大雨警報発表に伴う臨時休校が相次ぎました。児童のみなさんは,学校にも行けず,友達と外でも遊べず,退屈な日々を過ごしたことでしょう。

先生たちも,みなさんが一生懸命勉強する姿や友達と楽しそうに話す笑顔が見られなくて残念でした。

臨時休業の間,先生たちは授業の準備や指導に役立つ校内研修会をしています。
今日は,体育科の表現運動について実技研修をしました。「表現カルタ」や「リズムダンス」などを取り入れながら,先生たちが子ども役になって表現運動をしました。
研修で学んだことを,これからの体育科の授業で生かしていきたいと思います。

天気予報では,来週もまだ雨は続くようですが,みなさんが元気に登校してくれるのを待っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

行事予定

新型コロナウイルス感染症関連

学校だより

いじめ防止

インフルエンザ

非常災害時の対応について

広島市立五日市観音西小学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目877
TEL:082-921-1171