最新更新日:2024/05/31
本日:count up2
昨日:29
総数:138391
☆ようこそ石内小学校のホームページへ☆ 元気な子どもたちの様子、学校の様々な取り組みを発信して参ります。

5年生 食育の授業

画像1
画像2
画像3
 12月3日(月)5年生は,食育の授業を行いました。三和中学校栄養教諭の山本先生を講師にお招きしました。「行事食を考えよう〜おせち料理のひみつ〜」を学習しました。おせち料理に入っているもの(黒豆・れんこん・伊達巻きなど)の意味やいわれについて知ることができました。また,明日の給食にはくわいのから揚げが出ることも教えていただきました。お正月に食べるくわいは芽が出ているので,縁起がいいのでしっかり食べてほしいというお話をしていただきました。

1年生 生活科の学習

画像1
画像2
 1年生は生活科の学習でリースづくりをしていました。自分たちが育てたあさがおのつるをリースにしたあと,拾ったどんぐりやまつぼっくり,各自が持ってきた飾りなどを使って思い思いのリースを作っていました。とても素敵なリースになりました。

学校協力者会議(給食交流)

画像1
画像2
 11月30日(金)は第2回学校協力者会議を行いました。学校協力者会議委員の皆様と5・6年生との給食交流を行いました。メニューは「麦ご飯・ハヤシライス・牛乳・スイートポテトサラダ」でした。普段子どもたちが食べている給食を一緒に食べていただきました。給食交流のあとは,会議を行いました。今後も引き続き,子どもたちのためにできることを地域・学校・保護者で連携をしながら取組をすすめていくことを確認しました。

6年生調理実習

画像1
画像2
 6年生は家庭科の調理実習で,粉ふきいもを作りました。包丁を使ってじゃがいもの皮をむきましたが,少し難しかったようです。切ったあとはゆでて水を切って塩・こしょうで味付けをして,なべをゆすってじゃがいもに粉をふかせました。
 上手にできて,みんな満足そうでした。ぜひ,家でも作ってみてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立石内小学校
住所:広島県広島市佐伯区五日市町大字石内3276
TEL:082-941-0217