最新更新日:2024/06/12
本日:count up17
昨日:57
総数:69172
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

リース作り

芋づるを使って5歳児 のばら組はリース作りをしました。
リースには秋の自然物がいろいろ付いています。
考えながら作り、みんなそれぞれの素敵なリースが出来上がりました。
画像1
画像2

チューリップ

4歳児たんぽぽ組は、チューリップの球根を植えました。
土の中に球根をそっと入れ、お布団のように優しく土をかけました。

春にたくさん歌った、チューリップの歌を思い出して歌う子もいました。
「大きくなあれ」「きれいな花が咲きますように」と、魔法をかけました。
どんなチューリップが咲くのかな?楽しみです♪
画像1

大きな葉っぱ

園庭に大きな葉っぱが落ちているのを見つけた4歳児たんぽぽ組。
友達が拾っているのを見て、「自分も拾いたい」と拾い始めました。顔より大きなものもありました。

以前、友達が家で葉っぱに絵を描いたのを見せてくれたことを思い出し、やってみることに。
自分で見つけた自然を使って、かわいい作品ができました☆
画像1
画像2
画像3

きんもくせいとぎんもくせい

4歳児たんぽぽ組に、銀木犀を持って登園した子がいました。
瀬野幼稚園には、金木犀が咲いています。みんなで比べてみました。
「いいにおいがするね」
香りでも秋を感じていました。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

非常災害時における対応

保健

未就園児保護者の皆様

インフルエンザについて

瀬野幼稚園だより

子育てちょこっとアドバイス

卒園児・卒園児保護者メッセージ

広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994