最新更新日:2024/06/11
本日:count up35
昨日:35
総数:69098
次回のなかよし広場は6月18日(火〉「パネルシアターをみよう」です。毎日園庭開放もしています。詳細は瀬野幼稚園までお問い合わせください。

クイズ クイズ はなのクイズ

このはなは せのようちえんのにわのどこにさいているでしょうか?

そして、このはなのなまえはなにでしょうか?

6がつにようちえんにきたときにさがしてみてね
画像1

クイズ クイズ 花のクイズ

このはなは、ようちえんのどこにさいているでしょうか?

なまえをしってますか?

6がつにようちえんにきたらさがしてみてね
画像1

いきものクイズ Part3 答え

いきものクイズ Part3の答えは、「テントウムシ」でした。

なんと!さなぎから出てきている所を発見!!
最初は黄色い体だったのが、少しずつ黒い点ができ、赤色に変化していきました。

赤色になるには、1日かかりましたよ☆

画像1

メダカ

画像1
画像2
地域の方から頂いたメダカが、幼稚園に仲間入り。
そのメダカが、卵を産みました。

そして、昨日可愛い赤ちゃんが出てきました。

これから大きくなるのが楽しみです。

ザリガニ

ザリガニさんのおうちが、きれいになりました。

水草にも可愛い花が咲きました。

さて、1ばんしたのしゃしんのなかには、なんびきのザリガニさんがかくれているでしょうか?
アナカリス
一番大きなザリガニさん
ザリガニクイズ

カナヘビも出てきたよ!

4歳児 たんぽぽ組の自主登園がうれしかったのか いろいろないきものがでてきました

カナヘビもでてきました

「カナヘビくん カエルさんだよ」「友達つれてきたよ」

カナヘビくんと カエルくんのご対面!!

たんぽぽさんが帰る時には、
カエルくんは、たんぽぽさんのおうちへ、カナヘビくんは、幼稚園の庭へ
さようなら!!

画像1
画像2
画像3

カエル

4歳児 たんぽぽ組さんが来て カエルも大喜びで出てきました

一匹、見つけて追いかけていると
「カエルさんきょうだいだ!」


「見て見て」「なになに?」「カエルだよ」
「3びきいるんだよ」


画像1
画像2
画像3

えびのお洋服

たまごを持っているお母さんエビを見ていると…

脱皮したきれいな皮がありました。
半透明で、手足まできれいに脱いでいましたよ。

画像1

いきものクイズ part4 こたえ

いきものクイズ part4 こたえ

ミナミヌマエビ 2ひき でした!

せのようちえんには、おなかにたまごをかかえているえびが 3びきいます

あかちゃんがうまれるひがたのしみですね

画像1
画像2
画像3

いきものクイズ part4

なにが、かくれているでしょうか?

よくみてね

画像1

どこにいるかな? 正解

正解は、〇のところでした。
お休みの前に、元気にジャンプしておうちに帰っていきました。

折り紙のカエルさんは、登園日にみんなにプレゼント☆
画像1

アマガエル

画像1
画像2
画像3
先生たちが、園庭を掃除していると 茶色いアマガエルを発見!

葉っぱの入った飼育ケースに入れておくと

「えっー!!アマガエルが変身したー!!」みんなで大騒ぎ

調べてみると 草地で黄緑色をしているアマガエルも、沼地などの土の上にいるときにはこげ茶や黒っぽくなります。鳥などの外敵の目をくらますために回りと同化しようとしているんですね。

どうやって体の色を変えるのか、何故変わるのかを調べてみるとおもしろいですよ。

どこにいるかな?

折り紙のカエルで、みんなが遊べるように先生達でたくさん作りました。
みんなもおうちの人と一緒に作ってみてね。

たくさんのカエルさんの中に、本物のカエルさんが遊びに来たよ。
どこにいるでしょうか?
画像1

いきものクイズ Part3

じゃがいも畑でみつけたよ☆

何のさなぎでしょうか?

おうちの人と考えてみてね。
画像1

新緑の季節

画像1
緑が鮮やかになり、きれいな空が広がります☆

だんごむし

画像1
画像2
花壇やプランターをのぞくと、ダンゴムシがいっぱい☆

脱皮する途中かな?
体の色が半分違うダンゴムシもいたよ。


調べてみると、ダンゴムシの仲間は、脱皮動物である。
脱皮するとき、後ろ半分⇒前半分、と2回に分けて脱皮する。

この二相性脱皮は、ダンゴムシの仲間だけで見られる特徴的な行動である。

ダンゴムシ以外の甲殻類のエビ、カニ、ヨコエビは脱皮を1回で終わらす。

ダンゴムシが脱皮をする理由は、「成長のため」と「繁殖のため」の2つがある。
脱皮動物によく見られることだが、抜け殻はすぐに食べてしまう。
殻も貴重な栄養源。

いきものクイズ part2 こたえ

画像1画像2
いきものクイズ part2

こたえは チョウ(アオスジアゲハ)でした

いきものクイズ part1 こたえ

画像1画像2
いきものクイズ part1

こたえは トノサマガエル でした
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
広島市立瀬野幼稚園
住所:広島県広島市安芸区瀬野一丁目35-1
TEL:082-894-0994